登壇・インタビューのご依頼

代表下里への登壇・インタビュー依頼について

企業の皆様・学校法人の皆様向けに、シエラレオネの貧困問題や、アフリカ国際協力、これまでの活動報告等についてお話しします。

また、社会起業や戦略的なファンドレイジング・組織運営など、皆様のニーズに合わせてお話させていただきます。

代表登壇イベント・インタビューやメディア出演について下記条件を目安にお承りいたします。

  • イベント出演:1時間(30名まで15,000円~/30名以上30,000円~)
  • 公共機関での登壇・講義・講演:1コマ(50名まで30,000円~/50名以上50,000円~)
  • インタビュー依頼:内容によりお問い合わせください

※任意団体・学生団体・NPO法人からの依頼の場合は、ご相談ください。

登壇可能時期について

  • イベント・インタビュー開催の1か月前までに企画書をもってお問い合わせください。
  • 現在オンラインでの登壇もお引き受けしております。(上記謝礼等条件は変わりません)

依頼を希望される方はお気軽に「お問い合せ」よりご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。

登壇の際のプロフィールと写真について

講演のご依頼の際の事前資料として、プロフィール等はこちらをお使いください。

掲載プロフィール

下里夢美

  • 特定非営利活動法人Alazi Dream Project(NPO法人アラジ)

   代表理事

  • 現地法人JaSiLe Foundation

   Director

山梨県出身。世界最貧国、西アフリカのシエラレオネ共和国にて「誰もが夢にむかって努力できる社会へ」をビジョンに活動するNPO法人アラジ代表理事。桜美林大学LA/国際協力専攻を卒業後、2014年から活動を開始し、17年にNPOを起業、法人化。19年には現地オフィス設立。最も困難な状況に陥る子どもたちへの奨学金給付支援・農村部小学校定額給付支援、10代のシングルマザー復学支援・男子中高生への性教育プログラムなどに従事する。また、インタビューやテレビなど多数のメディア出演や、小学校から大学での講演会などにおいて、シエラレオネの貧困に関する諸問題の啓発活動を行う。2023年5月:TEDxKeioU登壇。2023年7月:TOYP青年版国民栄誉賞『NHK会長奨励賞』受賞。

下里夢美:note

https://note.com/shimosatoyumemi

下里夢美:Twitter

@shimosatoyumemi

プロフィール写真

過去講演の実績の一部

  • (2015年9月12日)一般社団法人Japan Motivation Forum主催:「第6回JMFジャパン・モチベーション・フォーラム」登壇
  • (2016年8月27日 )特定非営利活動法人ダイヤモンド・フォー・ピース主催:「GOGOアフリカ」登壇
  • (2017年3月15日)学生ドリームプランプレゼンテーション主催:「学生ドリームプランプレゼンテーション東京2016」コメンテーター
  • (2017年7月15日)栃木ドリームプランプレゼンテーション主催:「栃木ドリームプランプレゼンテーション2017」コメンテーター
  • (2017年10月11日)五井平和財団主催:「7 Millions Action and Prayers forPeace プロジェクト イベント」登壇
  • (2017年12月1日 )武蔵野大学・異文化コミュニケ―ジョン学科 講義
  • (2017年2月22日 )一般社団法人アフリカクエスト主催「第18回アフリカビジネスラボ」登壇
  • (2018年2月27日) 品川区立伊藤学園 講演
  • (2018年12月1日)ソーシャルスタンド:伊勢崎賢治氏と対談
  • (2018年12月5日)首都大学東京・人文科学研究科授業 講義
  • (2019年1月9日) 国際交流NGOピースボート 登壇
  • (2019年5月8日)武蔵野大学有明キャンパス 講義
  • (2019年6月14日)桜美林大学「国際協力入門」公開授業 講演
  • (2019年6月22日)一般社団法人アフリカクエスト主催「アフリカの課題の解決方法をアフリカ×TechでデザインするSDGsワークショップ」
  • (2019年6月26日)獨協大学 公開授業 講演
  • (2019年7月3日)東京工業大学 講演
  • (2019年7月14日)首都大学東京 講演
  • (2019年8月4日)一般社団法人Gradation 「国際協力フェス」ファシリテーター
  • (2019年12月11日)首都大学東京 講演
  • (2019年12月14日)特定非営利活動法人ダイヤモンド・フォー・ピース主催『ダイヤモンドの来た道』映画感想文コンクール授賞式・審査員
  • (2020年6月21日)立命館宇治中学校高等学校 WOWプログラム(認定NPO法人very50)講演
  • (2020年8月1日)ワシントンDC開発フオーラム 登壇
  • (2020年11月22日)桜美林大学 ホームカミングデー 登壇
  • (2020年11月27日)桜美林大学「国際協力入門」 講演
  • (2020年12月9日) 首都大学東京 講演
  • (2020年1月25日)立命館宇治中学校高等学校(認定NPO法人very50)講演
  • (2020年2月12日)JICA PARTNER事務局主催国際キャリアフォーラム 登壇
  • (2021年5月~)筑波大学オンライン・フィールド・スタディ非常勤講師 就任
  • (2021年12月8日)首都大学東京 講演
  • (2021年12月29日)社会起業家育成プログラム(認定NPO法人very50)講演
  • (2022年1月29日)聖心女子学院(認定NPO法人very50)講演
  • (2022年5月27日)NPOのキャリア(JANICワーキンググループ「NGO2030」)講演
  • (2022年9月21日)山梨高校1年生 講演
  • (2022年10月6日)ドルトン東京学園中等部 講演
  • (2022年12月23日)都立大山高等学校 講演
  • (2023年6月18日)TED x KeioU 2030 登壇
  • (2022年7月18日)聖心女子学院 講演
  • (2023年7月21日)獨協大学 全学総合口座 講演
  • (2023年7月21日)JICA PARTNERS 国際キャリアフォーラム 登壇

出演メディア

新聞掲載

WEB掲載

書籍掲載

  • (2021年4月)桜美林大学 入学案内パンフレット
  • (2021年8月)日本語×世界の課題を学ぶ 日本語でPEACE [Poverty 中上級]
  • (2021年11月)国際協力キャリアガイド2020-2021