Category "イベント・報告会のお知らせ"

(2018年12月3日)1月20日(日)国際協力読書会Vol.2開催のお知らせ

2018年12月3日

(2018年12月3日)1月20日(日)国際協力読書会Vol.2開催のお知らせ

大好評だった第1回開催に続き、国際協力をテーマに国際協力読書会の第2回目を開催します。

こんなに人におすすめ

  • 国際協力に興味のある人
  • 国際協力について知識を深めたいけど何を読んだらいいかわからない人
  • 国際協力のとあるテーマについて仲間と真剣に語り合いたい人
  • NPO経営・ファンドレイジングに興味のある人

日時

2019年1月20日(日)14:00~17:00

持ち物

国際協力をテーマにした本(何冊でもOK)
※本を持っていないけど、参加したいという人には、事務局にある本を紹介します!貸し出しもOKです!

※当日「本」のご寄付を承っております。
支援はBOOKOFFと提携して、シエラレオネ共和国での活動資金とさせていただきます。家に眠っている本、もう読まない本などありましたら、テーマ問わずお持ちください。

場所

アラジ文京区オフィス
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅1b出口から徒歩8分

住所

〒112-0014
東京都文京区関口1丁目44-3信生堂ビル4F
⇒株式会社エレファンキューブと併設しておりますので、
Googleで【エレファンキューブ】と検索していただけると
分かりやすいかと思います。

参加費

500円
(当日はアフリカのいろいろなお茶をご用意します)

◎ちなみに…事務局においてある本◎
アフリカ国際協力・アフリカビジネス・ファンドレイジング・NPO経営の本が多いですが、参加者さんが持ち寄る本によって、場のテーマは変わっていきます。

お問い合わせ

shimosato@alazi.org

主催:特定非営利活動法人Alazi Dream Project(略)NPO法人アラジは、「西アフリカ・シエラレオネ共和国の貧困問題の解決」を目指し2017年7月7日に設立された、国際協力NGOです。「誰もが夢を叶えるためのステップを平等に踏める社会」の実現を目指し、シエラレオネ共和国にて3つの貧困削減プロジェクトに取り組んでいます。

今までの参加者オススメ本

『社会変革のためのシステム思考実践ガイド 』
『地域発イノベーションの育て方』
『池上彰のアフリカビジネス入門』
『食を整える 』
『バッタを倒しにアフリカへ』
『池上彰の世界を知る学校』
『国際貢献のウソ』

 

参加希望の方は、Facebookページより、参加ボタンを押してください。

 

(2018年11月29日)代表下里が紛争解決のプロ:伊勢崎賢治氏と対談「シエラレオネの過去&現在を知り、平和について考える」

2018年11月29日

(2018年11月29日)代表下里が紛争解決のプロ:伊勢崎賢治氏と対談「ソーシャルスタンド #41 jazzトークライブ:シエラレオネの過去&現在を知り、平和について考える」

アラジ代表の下里夢美が、紛争解決のプロ:伊勢崎賢治氏とイベント(ソーシャルスタンド主催)にて登壇させていただくことになりました。ソーシャルスタンドのJazzトークライブは、ジャズトランペッターであり外語大教授の伊勢崎賢治さんとゲストのトークセッションと、ジャズセッションを楽しむイベントです。下記イベント詳細となります。残席は残りわずかですので、お早めにお申し込みください。

=====================================
■ゲストプロフィール
=====================================
下里夢美さん:特定非営利活動法人Alazi Dream Project(代表理事)
世界で一番命の短い国・シエラレオネ共和国にて就労支援を目指し活動する特定非営利活動法人Alazi Dream Projec代表理事。アフリカに挑戦するすべての女子たちの情報交換コミュニティ「アフリカ女子部」部長。桜美林大学LA/国際協力専攻を卒業後、2014年から活動を開始し、17年にNPOを起業、法人化。シエラレオネ共和国では、テイラー(仕立て屋)の収入を支えるプロジェクト・災害孤児支援・小学校支援などに従事する。また、日本では「若者が最初に発信する場所」を創り、夢プレゼン登壇会(過去20回以上開催)ソーシャルドリームコンテスト(過去4回開催)において、誰もが誰かの夢を応援しあえる社会の実現を目指し活動している。2018年5月より首都・フリータウンにゲストハウスをOPEN。インタビューやテレビなど多数のメディア出演をする傍ら、小学校や大学での講演会も務める。

特定非営利活動法人Alazi Dream Project

NPO法人アラジとは

——————————————————
■伊勢崎賢治さんプロフィール
——————————————————
JAZZトランぺッター / 東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授
1957年、東京生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。インドに留学中、現地スラム住民の居住権をめぐる運動に関わる。国際NGOで10年間、アフリカの開発援助に従事。2000年より国連PKOの幹部として、東ティモールで暫定行政府の県知事を務め、2001年よりシエラレオネで国連派遣団の武装解除部長。2003年からは、日本政府特別代表としてアフガニスタンの武装解除を担った。現在、東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。著書に『武装解除 紛争屋が見た世界』(講談社現代新書)、『本当の戦争の話をしよう 世界の「対立」を仕切る』(朝日出版社)など多数。

伊勢崎賢治 ジャズ・トランぺッターfacebookページ:https://www.facebook.com/kenji.isezaki.jazz
伊勢崎賢治 ジャズ・トランぺッターページ:http://kenjiisezaki.tumblr.com/

——————————————————
■JAZZパフォーマンス
——————————————————
伊勢崎賢治(tp),中島弘恵(p)

——————————————————
■お申し込み方法
——————————————————
以下のPeatixイベントページよりお申込みお願いします。
お申込みはこちら
※当日精算です。もしくは、タイトルに「12/1イベント参加希望」と記載して、contact@charity-japan.comまでご連絡頂ければ幸いです。

——————————————————
■開催概要
——————————————————
日時:2018年12月1日(土) 18:30開場 19:00~21:30
会場:喫茶茶会記
アクセス:四谷三丁目駅より徒歩3分(http://gekkasha.jugem.jp/?cid=42174)
料金:2,500円(ワンドリンク付き)
※当日精算
※高校生の方は1,000円割引きになります。
※大学生の方は500円割引になります。
定員:15名(先着順)

(2018年11月3日)12/16(日)アフリカ次世代コミュニティ2.0! 2人の20代コミュニティ創設者が語る未来のアフリカ  

2018年11月3日

▶ALL ABOUT AFRICA×アフリカ女子部コラボ企画!

お申込みはこちら

稲川雅也×下里夢美の対談トークイベント!
「若手アフリカ勢」の皆さん必見の新しいアフリカコミュニティ
アフリカ54か国にゆかりあるすべての若者による
最先端の情報交換の場を目指します。

アフリカ大陸に挑戦するすべての若者が
集い・団結し・情報交換し
一緒に冒険する仲間を得ることのできる
必見イベントです!

▶当日の対談コンテンツ

  • AAAとアフリカ女子部の説明スライド
  • アフリカ×若者の最新動向①(高校生もアフリカに!?)
  • アフリカ×若者の最新動向②(アフリカ人と結婚エピソードの数々)
  • Twitterでイケてるアフリカ勢まとめ大公開
  • 若手アフリカNPO&ビジネスまとめ大公開
  • アフリカ女子部の裏エピソード

などなど…

【開催時間】

12月16日(日)14:45~17:30
14:45~受付開始
15:00~参加者自己紹介
15:20~17:30 トークディスカッション

【場所】

会場:gladspace2階
アクセス:四谷三丁目駅より徒歩3分
https://rental-space.biz/access.html

【参加費】

1,600円(学生)
2,500円(社会人)
ソフトドリンク1杯つき
※20名限定

【登壇者プロフィール】

稲川雅也―いながわまさや(23)
『アフリカ総合ウェブメディア ALL ABOUT AFRICA』創設。
またアフリカをテーマにした新感覚エンターテイメント「Tokyo Africa Collection」副代表。 現在まで渋谷や原宿、六本木にてショーを開催、成功に収めている。
早稲田大学在学中に創設したアフリカの教育支援を目指す学生団体ASANTE PROJECTでは、4度のアフリカ現地視察、2度のクラウドファンディングを達成し、現在東京支部と関西支部の二拠点に活動の幅を広げる。

【登壇者プロフィール】

下里夢美―しもさとゆめみ(27)
『アフリカに挑戦するすべての女性たちのコミュニティ-アフリカ女子部』創設。
現在は約60名のアフリカ女子部を取りまとめる部長を務め、定期的にアフリカ女性起業家を招いたランチ会を開催している。
また、NPO法人アラジ代表理事として、西アフリカのシエラレオネ共和国において就労支援を行う。現在妊娠中で来年3月出産予定!

主催:特定非営利活動法人Alazi Dream Project

(略)NPO法人アラジは、「西アフリカ・シエラレオネ共和国の貧困問題の解決」を目指し2017年7月7日に設立された、国際協力NGOです。「誰もが夢を叶えるためのステップを平等に踏める社会」の実現を目指し、シエラレオネ共和国にて3つの貧困削減プロジェクトに取り組んでいます。

お申込みはこちら

(2018年8月10日)代表下里・テレビ出演のお知らせ「テレビ東京・世界ナゼ?そこに日本人」

2018年8月10日

この度、NPO法人アラジ代表理事の下里夢美が、8月13日(月)のユースケサンタマリアさん司会の『世界ナゼそこに?日本人 〜知られざる波瀾万丈伝〜』の2時間特番に出演いたします。放送は、20時~です。

8月13日(月)20:00~
『世界ナゼそこに?日本人 〜知られざる波瀾万丈伝〜』
番組詳細ページはこちら

 

日ごろお世話になっている皆様に、こういった報告ができることを大変うれしく思います。また、シエラレオネの諸問題や、アラジの活動について一人でも多くの人に知っていただける機会を得たこと、大変光栄に思っています。

テレビ東京が視聴できるという地域にお住まいの皆様は、ぜひご覧ください。