Category "イベント・報告会のお知らせ"

(2024年8月5日)8月15日(木 )アフリカでの包括的な性教育〜実践と課題〜

2024年8月5日

いつも温かいご支援ありがとうございます。多くの皆さまに支えられ、これまで10年間の活動で、延べ2,000名の西アフリカ・シエラレオネの最貧困家庭の人々へ教育の機会を提供してまいりました。

また、遠く離れた国シエラレオネを日本の皆様に知っていただきたい!と、挑戦してきたマンスリーファンディングの取り組み、さらに今後、アラジの活動はどのように大きくなっていくのかについてもご説明します。

オンラインイベントの当日は、これまで包括的性教育プログラムをどのように提供してきたか、実践の中で見えてきた課題に対してどう向き合い改善に取り組んできたか、リアルな現状と挑戦の過程についてお話させていただきます。


アラジの支援の輪を広げたい!!

10代で出産しても夢を諦めなくていい社会を作るための、150人の仲間を募集!

西アフリカ「シエラレオネ共和国」では、3人に1人の女の子が妊娠によって勉強を続けること、そして将来の夢を選択することを諦めています。アラジは、妊娠を予防するための性的同意や避妊法、女の子でも勉強を続ける権利があることを正しく知るための「性教育」や、自力での復学が難しい10代シングルマザーの女の子たちへ、「電子マネー送金を用いた復学支援」を独自にスタートしました。 新たに【150名のマンスリーサポーター】を募集し、計500名のマンスリーサポーターと共に、出産してももう一度学校に行くことのできる社会をシエラレオネから創っていきます。

毎月1,500円で、学校に通える女の子が一人増えます!

▼こちらからご支援ください
https://congrant.com/project/alazi/11564


お話しする内容

  • シエラレオネの若年妊娠の現状
  • アラジの電子マネー送金を活用した10代シングルマザー復学支援の事業概要
  • 中高生向け性教育プログラムの概要


無料開催ですので、この機会にぜひご参加ください
※NPO/NGOにご所属の方限定のイベントとなります。初めての方も大歓迎です!

こんな方にオススメ
✓性教育というテーマに関心がある!
✓性教育の「包括性」とは何を指すのか知りたい!
✓国際協力やNGOの活動に興味がある!
✓シエラレオネの現状について知りたい!
✓NGO職員やインターンの方

■参加特典(無料)■

英語版 包括的性教育テキストデータ配布

(オンラインイベント参加時にZoomチャットにて、配布URLをご案内いたします。

※お申込みいただいても、当日ご参加いただけない方には配布のご案内はいたしません。)

②海外での性教育を実施する人を繋げるための、Facebookメッセージグループへのご招待(希望者のみ)


日時
2024年8月15日(木)12:00-13:00

※オンライン(zoom)で開催します。
※団体の活動報告の間のみ録画させていただきます。参加者の声や顔が映らないように配慮して活用させていただくことがあるので、事前にご了承ください。
※イベント後の動画配信はマンスリーサポーターと正会員に限定して配信いたします。

英語版 包括的性教育テキストデータ配布について
オンラインイベント参加時にZoomチャットにて、配布URLをご案内いたします。
※お申込みいただいても、当日ご参加いただけない方には配布のご案内はいたしません。

参加方法
こちらからチケットをご予約ください。
参加無料

イベントスケジュール
11:55-    入室可能
12:00-12:05 イベントのスケジュールや参加の際のご注意の共有
12:05-12:40 アフリカでの包括的性教育~実践と課題~
12:40-12:55 質疑応答タイム 
12:55-13:00 アナウンス

主催:NPO法人アラジ

お問合せ
営業時間:月・火・木・金・土(10時~17時)
電 話:070-8908-8450
メール:info@alazi.org
住所:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308-1 田澤ビル1F
(投稿)インターン 長井 菜摘

(2024年8月2日)8月31日(土)シエラレオネの伝統料理キャッサバリーフを楽しむ会開催のお知らせ

2024年8月2日

当イベントは台風10号接近のためキャンセルとなりました。また別日程での開催を予定しております。楽しみにしていただいた皆様、誠に申し訳ございません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

いつも温かいご支援ありがとうございます。NPO法人アラジからイベントのお知らせです。

NPO法人アラジは、西アフリカ・シエラレオネの最貧困家庭の人々へ教育の機会を提供している団体です。
本イベントは、アラジの寄付キャンペーンの輪を広げるための特別イベント企画です。

イベント当日は、私たちが活動しているシエラレオネの郷土料理「キャッサバリーフ」をお召し上がりください。お酒もご用意しております♪


スタッフも参加予定ですので、アフリカやシエラレオネ、アラジの活動など、ざっくばらんにお話ししながら、楽しい時間を過ごせたらと思います。

ご飯を食べることが好きな方、アフリカが好きな方、初めてご参加する方も大歓迎です!どなた様もお気軽にご参加ください。
※料理にエビ・ピーナッツを使用しますので、アレルギーのある方はご遠慮ください。

アラジの支援の輪を広げたい!!

10代で出産しても夢を諦めなくていい社会を作るための、150人の仲間を募集!

西アフリカ「シエラレオネ共和国」では、3人に1人の女の子が妊娠によって勉強を続けること、そして将来の夢を選択することを諦めています。アラジは、妊娠を予防するための性的同意や避妊法、女の子でも勉強を続ける権利があることを正しく知るための「性教育」や、自力での復学が難しい10代シングルマザーの女の子たちへ、「電子マネー送金を用いた復学支援」を独自にスタートしました。 新たに【150名のマンスリーサポーター】を募集し、計500名のマンスリーサポーターと共に、出産してももう一度学校に行くことのできる社会をシエラレオネから創っていきます。

毎月1,500円で、学校に通える女の子が一人増えます!

▼こちらからご支援ください
https://congrant.com/project/alazi/11564

お料理好きな方ご飯を食べることが好きな方アフリカが好きな方アフリカのご飯が気になる!という方大歓迎です!

こんな方にオススメ
✓お料理が好き!
✓食べるのが好き!
✓アフリカが好き!
✓西アフリカのご飯に興味がある!
✓シエラレオネの食生活について知りたい!
✓国際協力やNGOの活動に興味がある!
✓シエラレオネの現状について知りたい!
✓NGO職員やインターンの方
✓アラジの寄付者の方

日時
2024年8月31日(土)17:30-20:00

参加費(Peatixからお申込みいただけます)

  1. 大人:4,500円
  2. 18歳未満:3,000円

会場
東京都千代田区岩本町3-6-5 木所ビル3F 【GARAGE AKIHABARA】

アクセス
都営新宿線岩本町駅より徒歩3分 
JR総武本線馬喰町駅より徒歩6分
JR山手線秋葉原駅より徒歩6分
R中央・総武線浅草橋駅より徒歩6分
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅より徒歩6分

会場の周辺マップ


定員
50名程度

イベントスケジュール
17:30-      開場・受付開始   
18:00-18:15     イベント全体の説明
18:15-19:55     食事会&アラジの紹介
20:00       完全撤収

主催:NPO法人アラジ

公式HP
NPO法人アラジの寄付募集ページ

お問合せ

営業時間:月・火・木・金・土(10時~17時)
電 話:070-8908-8450
メール:info@alazi.org
住所:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308-1 田澤ビル1F

                                (投稿)インターン 長井 菜摘

(2024年7月23日)8月3日(土)アフリカ料理手作り体験会開催のお知らせ

2024年7月23日

いつも温かいご支援ありがとうございます。NPO法人アラジからイベントのお知らせです。

NPO法人アラジは、西アフリカ・シエラレオネの最貧困家庭の人々へ教育の機会を提供している団体です。

イベント当日は、私たちが活動しているシエラレオネで大人気の「マフェ」という料理を作ります!
日本でも再現できるよう、工夫したレシピとなります。イベント後、お家に帰ってもアフリカ料理を楽しめます♪

スタッフも参加予定ですので、アフリカやシエラレオネ、アラジの活動などについてもざっくばらんにお話ししながら、楽しい時間を過ごせたらと思います。

お料理好きな方ご飯を食べることが好きな方アフリカが好きな方アフリカのご飯が気になる!という方大歓迎です!

こんな方にオススメ
✓お料理が好き!
✓食べるのが好き!
✓アフリカが好き!
✓西アフリカのご飯に興味がある!
✓シエラレオネの食生活について知りたい!
✓国際協力やNGOの活動に興味がある!
✓シエラレオネの現状について知りたい!
✓NGO職員やインターンの方
✓アラジの寄付者の方

日時
2024年8月3日(土)13:50-17:00

参加費(Peatixからお申込みいただけます)

  1. 大人:3,500円
  2. 18歳未満:1,500円

持ち物
エプロンをご持参ください!

会場

【自由が丘駅北口より徒歩8分】

目黒区緑が丘2丁目14−23【緑が丘文化会館】

自由が丘駅から会場までのマップ


定員
20名程度

イベントスケジュール
13:50-      開場・受付開始   
14:00-14:15     イベント全体の説明
14:15-15:40     調理開始
15:45-16:30     つくった料理を食べてみる!&アラジの紹介
16:30-16:55     片付け
17:00       完全撤収

主催:NPO法人アラジ

公式HP
NPO法人アラジの寄付募集ページ

お問合せ

営業時間:月・火・木・金・土(10時~17時)
電 話:070-8908-8450
メール:info@alazi.org
住所:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308-1 田澤ビル1F

                                (投稿)スタッフ 寺田純菜

(2024年7月1日)7月20日(土)Africa Night ~アフリカ料理を食べながらアラジを知る夜~開催のお知らせ

2024年7月1日

いつも温かいご支援ありがとうございます。NPO法人アラジからイベントのお知らせです。

10年間に渡り、世界最貧国・西アフリカのシエラレオネ共和国で子ども達に教育を届け続けてきたNPO法人アラジが、さらに多くの子ども達に教育の機会を届けるために、アラジを更に知ることのできる交流会を開催いたします。

「Africa Night ~アフリカ料理を食べながらアラジを知る夜~」を開催いたします!

過去に200回以上の異業種交流会(夢プレゼン交流会)を開催し、300人以上の起業家に出会ってきたアラジが、アフリカをテーマに安心して人と人が繋がる場を創り出すことで、アフリカの教育支援に役立てる、アフリカに思う存分浸る夜を過ごしましょう。

★参加者のメリット★

  • アフリカに関心のある参加者と知り合うことができる
  • 珍しいアフリカ料理を体験できる
  • NPO法人アラジの活動を深く知ることができる
  • シエラレオネの子ども達の教育支援を目的とした社会貢献に参加できる
  • アフリカ布商品を購入できる

★参加者の対象★

  • アフリカに関心のある人と交流できる
  • アフリカ料理を食べたい方
  • 国際協力に興味ある方
  • アラジのサポーターやスタッフと交流できる
  • アラジについて、もっと知りたい方

※開催イメージ

参加費(Peatixからお申込みいただけます)

  1. 一般チケット    4,000円
  2. お友達紹介チケット 3,500円

※お友達紹介チケット:お友達をお連れの方は、-500円いたします。Peatixフォームにてご友人のお名前をご記入ください。

お食事

ドリンク1杯&店長おススメのアフリカ料理のコース
※2杯目のドリンクからは、その場で現金かPaypay払いでのキャッシュオンとなります。

会場

【渋谷駅B3出口より徒歩7分】

東京都渋谷区渋谷1丁目10−2志水ビル 1F【渋谷 アフリカ料理屋イェネガ】

渋谷駅から会場までのマップ

定員
20名程度

タイムスケジュール
第1部 18:00~「アラジについて知ろう!」
18:00-18:30 NPO法人アラジ代表 下里挨拶
18:30-18:45 活動紹介&キャンペーン紹介
18:45-18:55 ボランティア&サポーターにインタビュー!①

~5分間のフリータイム~

第2部 19:00~「色々な方から聞いたアラジ&マンスリーご案内」
19:00-19:10 ボランティア&サポーターにインタビュー!②
19:10-19:40 マンスリーファンディングキャンペーン&物販のご紹介
19:40-19:55 寄付タイム
19:55-20:00 イベント終了

当日は物販ブースも設置する予定です。以下のようなアフリカ布を使用した商品をお買い求めいただけます!

主催:NPO法人アラジ

公式HP
NPO法人アラジの寄付募集ページ

お問合せ

営業時間:月・火・木・金・土(10時~17時)
電 話:070-8908-8450
メール:info@alazi.org
住所:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308-1 田澤ビル1F

                                (投稿)スタッフ 寺田純菜

(2024年7月1日)「7/9(火)12時~年間延べ200人ボランティア参加を実現したNPO運営とは?」

2024年7月1日

大好評につき、第2回目を開催します!!

私たちは、多くの皆さまに支えられ、これまで10年間の活動で、延べ2,000名の西アフリカ・シエラレオネの最貧困家庭の人々へ教育の機会を提供してまいりました。

アラジがこうして長く活動を続けてこられた秘訣の一つが、登録者数200名を越える、ボランティアさんの活躍です。
また、ボランティアとして出会った4割の方が、その後にマンスリーサポーターとしても活躍してくださっています。

オンラインイベントの当日は、これまでどうやってボランティアを募集し、実際にご参加いただくまでのマネジメントを実施しているかについて、その運営方法を全て公開させていただきます!

また、NPO法人アラジが力をいれている電子マネーを活用した10代シングルマザーの復学支援男子中高生への性教育プログラムについても、代表理事下里がお話します。

さらに、アラジが現在挑戦中のマンスリーファンディングについて、集まった資金がどのように使われるのか、また、今後アラジの活動はどのように大きくなっていくのかについても詳しくご説明します。

お話しする内容

  • ボランティアを巻き込んだ組織運営とは?
  • シエラレオネの若年妊娠の現状
  • アラジの電子マネー送金を活用した10代シングルマザー復学支援の事業概要
  • 男子中高生向け性教育プログラムの概要

無料開催ですので、この機会にお時間ある方はぜひご参加ください。
※NPO/NGOにご所属の方限定のイベントとなります。

もちろん初めての方も大歓迎です!どなた様もお気軽にご参加ください。

こんな方にオススメ
✓ボランティアを巻き込んだ組織運営に興味のある方
✓国際協力やNGOの活動に興味がある!
✓シエラレオネの現状について知りたい!
✓NGO職員やインターンの方
✓アラジの寄付者の方

日時
2024年7月9日(火)12:00-13:00
※オンライン(zoom)で開催します。
※団体の活動報告の間のみ録画させていただきます。参加者の声や顔が映らないように配慮して活用させていただくことがあるので、事前にご了承ください
※イベント後の動画配信はマンスリーサポーターと正会員に限定して配信いたします。

参加方法
チケットをご予約(無料)していただいた方にメッセージでZoomオンラインミーティングのURLをお送りいたします。

イベントスケジュール
11:55-    入室可能
12:00-12:05 イベントのスケジュールや参加の際のご注意の共有
12:05-12:40 ボランティアを巻き込んだ組織運営とは?
12:40-12:55 質疑応答タイム 
12:55-13:00 アナウンス

登壇者

申し込みはこちら

https://0709alazi.peatix.com/

代表理事
下里 夢美

●主催:NPO法人アラジ
公式HP
公式X(旧Twitter)
公式Facebook
公式Instagram

代表理事・下里夢美
note
X(旧Twitter)

(2024年6月21日)【イベント開催】6/29(土)11時半〜代表下里とのランチ会を開催いたします。

2024年6月21日

いつもNPO法人アラジの活動を支えてくださっているボランティア&サポーターの皆さまと代表下里とのランチ会を開催いたします。アフリカのことやボランティア活動、これからのアラジについてなど、ランチを楽しみながら気軽に話し合いましょう。

日時

2024年6月29日(土)11:30~

場所

江戸川橋駅/早稲田駅周辺

対象

ボランティア登録されている方またはマンスリーサポーターの方限定
※アラジにご関心のあるご友人おひとりまでお誘いいただくことが可能です。

参加費

ランチ代は実費となります。

参加方法

アラジ公式LINE(lin.ee/ppaVRgg)に「お名前+6/29参加希望」とお送りください。

※別日程でも開催予定です。今回参加が難しい方は是非下記の日程でお申し込みください。

2回目:7月27日(土)11:30~ @渋谷駅周辺

3回目:8月17日(土)11:30~ @武蔵小杉駅周辺

(投稿)インターン 山田 真理子

(2024年5月17日)5月25日(土)10代シングルマザー女の子と交流できるオンラインイベントを開催します。

2024年5月17日

いつも温かいご支援ありがとうございます。NPO法人アラジから活動報告会のお知らせです。

私たちは、多くの皆さまに支えられ、これまでに延べ2,000名以上の西アフリカ・シエラレオネの最貧困家庭の人々へ教育の機会を提供してまいりました。

イベント当日は、NPO法人アラジの活動内容である電子マネーを活用した10代シングルマザーの復学支援中高生への性教育プログラム/性教育スピーチコンテストについて、現地業務を担うスタッフ小川&吉浦と現地スタッフピディアがお話しします。さらに、アラジの支援を受けている10代シングルマザーとリアルタイムで交流できる時間を設けております。

さらに、アラジが現在挑戦中のマンスリーファンディングについて、集まった資金がどのように使われるのか、また、今後アラジの活動はどのように大きくなっていくのかについても詳しくご説明します。

イベント内容

  • シエラレオネの若年妊娠の現状とは
  • アラジの電子マネー送金を活用した10代シングルマザー復学支援の事業概要
  • 中高生向け性教育プログラムの概要
  • 性教育スピーチコンテストの概要
  • 日本事務局スタッフ・現地スタッフから活動報告
  • 10代シングルマザーとの交流&質問会

無料開催ですので、この機会にお時間ある方はぜひご参加ください。

もちろん初めての方も大歓迎です!どなた様もお気軽にご参加ください。

こんな方にオススメ
✓自分の支援がどのような事業に使われているか知りたい!
✓国際協力やNGOの活動に興味がある!
✓シエラレオネの現状について知りたい!
✓NGO職員やインターンの方
✓アラジの寄付者の方

日時
2024年5月25日(土)20:00-21:30(日本時間)
※オンライン(zoom)で開催します。
※団体の活動報告の間のみ録画させていただきます。参加者の声や顔が映らないように配慮して活用させていただくことがあるため、事前にご了承ください
※イベント後の動画配信はマンスリーサポーターと正会員に限定して配信いたします。
※ネットワーク接続状況によりテキストベースでの交流となる場合があります。あらかじめご了承ください。

参加方法
Peatixのイベントページにて事前にお申込みください(無料)。
チケットをご予約(無料)していただいた方にメッセージでZoomオンラインミーティングのURLをお送りいたします。

イベントスケジュール
19:55-    入室可能
20:00-20:05 司会挨拶&イベントの参加注意点の共有
20:05-20:30 アラジの活動紹介&最新活動報告
20:30-20:40 現地人スタッフと日本事務局スタッフ挨拶&活動の経緯
20:40-21:20 10代シングルマザーの女の子たちとの交流&質問会
21:20-21:30 アナウンス&閉会挨拶

                                 (投稿)スタッフ 寺田純菜

(2024年3月4日)代表理事の下里夢美がNHK WORLD-JAPANに出演します。

2024年3月4日

お世話になっている皆さま、いつもご支援ありがとうございます。

代表理事の下里がNHK WORLD-JAPANの「Sharing the Future」に出演いたします。

放送時間は下記です。

3月6日(水)11時半、16時半、22時半〜

3月7日(木)4時半〜

NHK WORLD-JAPANでのLIVE配信となります。設立から10年の軌跡が放送されます。

ぜひご視聴ください。

                         (投稿)インターン 柿崎杏夏

(2023年12月15日)新作ピアス&イヤリングをリリースしました!

2023年12月15日

本日12月15日から、アラジWebショップにて新作ピアス&イヤリングを販売します!

アフリカ布を使った新しいデザインで、なんとも可愛く素敵なものにできあがりました♪

クリスマスのプレゼントや、今年頑張った自分へのご褒美にしませんか?

今なら12月31日までWebショップにて500円OFFのクーポン配信中です!数に限りがございますのでぜひご検討ください。

クーポンコード:15HAPPY6GX

もちろん、売上はシエラレオネの子どもたちへの教育支援に使われます。この機会にぜひアラジのアフリカ布雑貨をのぞいてみてくださいね!

(投稿)スタッフ 北川

(2023年12月15日)【イベント開催】2024年3月10日(日)にアラジ10周年記念パーティーを開催します。

2023年12月15日

平素より、NPO法人アラジを応援いただき誠にありがとうございます。

17歳だった代表理事、下里夢美の一人の想いから時は立ち、たくさんのボランティア・サポーターの皆様に支えられ、アラジは創設から数えて10周年を迎えます。

皆さまへの日頃の感謝を込めて、10周年記念パーティを開催することになりました。

大きなホール会場をお借りし、会食もご用意させていただきます。

予め人数の把握や、集金をさせていただきたく、事前振込による参加予約希望者を募集しております。

ご参加いただける方はこちらのフォームからお申し込みください。

【日時】2023年3月10日(日)18時~20時(会食つき)

【内容】寄付者・ボランティアの表彰/会食/10周年記念楽曲&動画のお披露目/物販

【参加費】事前振込参加費:5,000円(ご寄付付き:10,000円)

【場所】都内の貸しホールを検討中です。

また、ご協賛いただける、個人・企業様も募集しております。

ゴールド協賛(30,000円)

参加チケット1名分/イベントページでのロゴの掲載

プラチナ協賛(50,000円)

参加チケット2名分/イベントページでのロゴの掲載/当日司会者によるご紹介/受付にてチラシ配布

ダイヤモンド協賛(100,000円)

参加チケット4名分/イベントページでのロゴの掲載/当日司会者によるご紹介/受付にてチラシ配布/会場にてA3パネル設置 

皆さまにお会いできることをアラジ一同楽しみにしております。

【記念グッズのご紹介】

10周年を記念し、記念グッズ(Tシャツ・パーカー・マグカップ)を販売します。

【10周年記念無料講演の主催/企画のご案内】

10周年を記念して、もっとアラジやシエラレオネの現状を多くの人に知っていただくために、ご所属のコミュニティ・企業様でご主催いただく講演会に、「シエラレオネの教育支援の現状とアラジの活動の展望」をテーマに無料で登壇いたします。10人以上の告知/集客をお願いいたします。ご関心のある方はぜひお申込みください!

●主催:NPO法人アラジ

公式HP
公式Twitter
公式Facebook
公式Instagram

代表理事・下里夢美

note
Twitter

投稿者 スタッフ 北川野々子