Posts Tagged "シエラレオネ"

(2022年7月11日)小学校定額給付支援の活動報告 ドアの修理と壁をペンキで塗装しました

2022年7月11日

小学校定額給付支援の活動報告 ドアの修理と壁をペンキで塗装しました

1.事業概要

シエラレオネの全国の小学校では、4,592の教室で子ども達が初等教育を完了するための、教室・椅子・机・黒板・教材・給食・トイレ・手洗い場などが未整備です。子どもたちが安心して学ぶことのできる環境は、まだまだ整っていません。

NPO法人アラジでは、子どもたちがどんな環境に産まれても、継続して学ぶことのできるチャンスを提供するため、毎月の定額給付支援で学校の初期設備や給食費、先生のお給料などを補助しています。

給付金は、学校運営組織によって管理・使用され、毎月、アラジの現地スタッフの現地訪問により、収支報告書のチェックや計画の見直しが行われています。学校運営組織への定額給付により、より自主的な自立した運営サポートを指導・実施し、いずれは地元教育省へ、公立小学校として引き継ぐことが、本活動のゴールです。

2.最新の活動報告

現在は、首都から車で2時間半離れた、電気もガスもない森の奥深くにあるポートロコ県・マケレ村にあるマケレ小学校361名の学校教育をサポートしています。

マケレ小学校は、外国支援組織が建設だけを行い撤退したため、運営が立ちいかなくなってしまった、経済的に困難を抱える学校の一つです。

本日は、6月に現地スタッフがマケレ小学校を訪問した際に、新たに学校設備が整備されたため、その様子をお伝えいたします!

学校の壁をペンキで綺麗に塗装しました!

学校のドアが壊れていましたが、新しくドアを修理しました!

昨年、支援金で購入した机が盗まれるという事件が発生したため、防犯セキュリティの強化にもつながりました。

学校の前の整備されていなかった階段を新たに整備しました!

3.今後の活動計画

マケレ小学校定額給付支援事業においては、引き続き周辺地域の子どもの入学を受け入れるとともに、学校設備の拡充・強化に務めます。

現在の活動実績を基に、事業規模を順次拡大させていく予定であり、最終的にはポートロコ県の教育省へ公立学校として引き継ぎを行うことが本活動の掲げるゴールとなっています。

子どもたちの産まれた環境に関わらず、継続した学びの機会を提供するべく、アラジはこれからも支援活動を継続していきます。

(投稿)スタッフ 宮川琳

(2022年7月8日)【インターン募集】3か月間のインターンシッププログラム 参加者募集中!(7月20日(水)23時59分締め切り)

2022年7月8日

2014年に創設された NPO法人アラジ は、西アフリカのシエラレオネ共和国において、シングルマザーへの奨学金制度や男子生徒への性教育プログラム(ハズバンドスクール)といった、教育支援を行っている団体です。

NPO法人アラジでは、インターンシッププログラムとして、週1・2日、約3か月間、国際協力やファンドレイジングについて学びながら、活動を通し社会に役立つスキルを習得していくインターンプログラムを実施しています。

今回の募集では、8月初旬~11月末まで参加可能な、3名のインターン生を募集します。

応募締め切りは7月20日(水)23時59分です。

オンラインまたは、事務局での参加(交通費支給)を組み合わせて参加可能で、時期、時間、日数、期間、関わりたい事業等、相談が可能です。

インターンとして仲間入りする前には、オンラインテレビ通話アプリZoomを用いて、代表下里と面談させていただきます。

詳しくは、インターン生募集要項ページをご覧いただき、その後にインターン登録フォームのご提出をお待ちしております。

(当インターン申請フォームは必ずインターンに参加する際に使用予定のパソコンからご入力ください。)

(投稿)スタッフ 宮川

(2022年7月8日)第15回目の男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年7月8日

男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年7月7日、シエラレオネ共和国ケネマ県の学校の87名に、男子中高生への「ハズバンドスクール」を開講いたしました。
今回の開講で、参加した中高生は、累計25校の2,226名にのぼりました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「ハズバンドスクール」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男子中生徒へ向けた性教育プログラムです。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

今後も、ケネマ県 中学校・高校100校(私立・公立)、20,000名(男子中高生)に対し、ハズバンドスクールを届けていく予定です。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 榎原茉央

(2022年7月8日)第14回目の男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年7月8日

男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年7月5日、シエラレオネ共和国ケネマ県の学校で、男子中高生135名に、「ハズバンドスクール」を開講いたしました。
今回の開講で、参加した中高生は、累計24校の2,139名にのぼりました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「ハズバンドスクール」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男子中生徒へ向けた性教育プログラムです。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

今後も、ケネマ県 中学校・高校100校(私立・公立)、20,000名(男子中高生)に対し、ハズバンドスクールを届けていく予定です。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 榎原茉央

(2022年7月6日)第13回目の男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年7月6日

男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年7月5日、シエラレオネ共和国ケネマ県の学校で、男子中高生125名に、「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「ハズバンドスクール」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男子中生徒へ向けた性教育プログラムです。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

今後も、ケネマ県 中学校・高校100校(私立・公立)、20,000名(男子中高生)に対し、ハズバンドスクールを届けていく予定です。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 榎原茉央

(2022年7月6日)第12回目の男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年7月6日

男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年7月4日、シエラレオネ共和国ケネマ県の高校で、男子高校生217名に、「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「ハズバンドスクール」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男子中生徒へ向けた性教育プログラムです。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

今後も、ケネマ県 中学校・高校100校(私立・公立)、20,000名(男子中高生)に対し、ハズバンドスクールを届けていく予定です。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 榎原茉央

(2022年7月4日)7/12(火)20時~21時 男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」最新活動報告会開催のお知らせ

2022年7月4日

7/12(火)20時~21時 男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」最新活動報告会開催のお知らせ

私たちNPO法人アラジは、創設から8年、延べ1,554名の西アフリカ・シエラレオネの最貧困家庭の子どもたちへ教育の機会を提供してまいりました。

この度のイベントでは、NPO法人アラジが行う、男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」の最新活動報告をさせていただきます。

近年、国際協力の現場では、女性の尊厳や教育の重要性を考える時に、「男性側へのアプローチ」に非常に関心が寄せられています。

なぜ、教育支援をするアラジが、男子中高生に性教育を実施しているのか?どんな内容で、どんな効果を目指しているのか?

皆さまに、西アフリカ・シエラレオネの貧困の諸問題についてご説明させていただき、現在NPO法人アラジが行っている事業の一つである、男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」について、スタッフの吉浦諒子より具体的にお話しさせていただきます。

ハズバンドスクールとは

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学しています。10代で妊娠してしまうことが、教育を受け続ける上で大きな阻害要因となり、さらには教育機会の男女格差にも繋がっているため、2021年3月から、10代のシングルマザーへの復学支援を実施しています。

「ハズバンドスクール」は、そのような問題の根本解決を目指し、2021年11月からケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行っている、地域の約8割の中学校・高校の男子生徒へ向けた性教育プログラムです。


活動報告会を通して、皆さまと一緒に、日本にいる私たちができることについて考える時間にできたらと考えております。

無料開催ですので、この機会にお時間ある方はぜひご参加ください。

もちろん初めての方も大歓迎です!どなた様もお気軽にご参加ください。

こんな方にオススメ

✓自分の支援がどのような事業に使われているか知りたい!
✓国際協力やNGOの活動に興味がある!
✓シエラレオネの現状について学びたい!
✓ボランティア参加を考えている!
✓支援現場での男の子へのアプローチに関心がある!

日時

2022年7月12日(火)20:00-21:00
※オンライン(zoom)で開催します。
※団体の活動報告の間のみ録画させていただきます。参加者の声や顔が映らないように配慮して活用させていただくことがあるので、事前にご了承ください
※動画の撮影やイベント後の動画配信はいたしません。是非リアルタイムでご参加ください!

参加方法

Peatixにて、チケットをご予約(無料)していただいた方に、メッセージでZoomオンラインミーティングのURLをお送りいたします。


イベントスケジュール

19:55-    入室可能
20:00-20:05 報告会のスケジュールや参加の際のご注意の共有
20:05-20:45 スタッフ・吉浦諒子より最新活動報告会(男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」)
20:45-20:55 質疑応答タイム
20:55-21:00 アナウンス

●主催:NPO法人アラジ
公式HP
公式Twitter
公式Facebook
公式Instagram

代表理事・下里夢美
note
Twitter

お申し込みはこちら

(投稿)スタッフ 宮川琳

(2022年7月1日)第11回目の男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年7月1日

男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年6月30日、シエラレオネ共和国ケネマ県にある中学校で、男子中学生257名に、「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「ハズバンドスクール」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男子中生徒へ向けた性教育プログラムです。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

今後も、ケネマ県 中学校・高校100校(私立・公立)、20,000名(男子中高生)に対し、ハズバンドスクールを届けていく予定です。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)スタッフ 宮川琳

(2022年6月30日)第10回目の男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年7月1日

男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2022年6月29日、シエラレオネ共和国ケネマ県にある高校で、男子高校生325名に、「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「ハズバンドスクール」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男子中生徒へ向けた性教育プログラムです。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

今後も、ケネマ県 中学校・高校100校(私立・公立)、20,000名(男子中高生)に対し、ハズバンドスクールを届けていく予定です。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 魏思雨

3分でわかるシエラレオネ紹介シリーズ「鉱物編」Vol.13

2022年6月30日

NPO法人アラジを日ごろ支えてくださっている皆様、誠にありがとうございます。私たちNPO法人アラジは、シエラレオネ共和国において、困難な立場に置かれている子どもや大人たちへ、様々な支援事業を日々実施しています。

今月も、支援者の皆様に、3分でわかるシエラレオネ紹介をお届けします。

1.豊富なシエラレオネの鉱物資源

シエラレオネは、ダイヤモンド、ルチル、ボーキサイト、金のような鉱物資源に恵まれています。ダイヤモンドは産出国トップ10に入り、ルチル埋蔵量も世界トップクラスです。

他にも、鉄鉱石、リモナイト、プラチナ、クロマイト、ジルコンなどが豊富で、主に南部の高原地帯で採掘されています。

鉱業関連の仕事に従事する労働人口は 2020年の時点でわずか1.3%ですが 、労働者一人当たりのGDPは全体の13%を占め、 さらに輸出総額の58%を支えるなど、 シエラレオネの経済に大きく貢献しています。

参考記事1) (参考記事2

シエラレオネの鉱山分布図

2.戦争と略奪を引き起こした「ブラッド・ダイヤモンド」

1930 年頃シエラレオネでダイヤモンドの鉱脈がイギリス植民者によって発見されて以降、約900万カラットの高品質ダイヤモンドが採掘されて、欧米諸国まで運ばれました。しかし、その富はシエラレオネにほとんど還元されず、現在でもシエラレオネ人は貧困に苦しんでいます。

1991年に開始した内戦は外国資本の撤退につながり、鉱業も衝撃を受けました。11年にわたる内戦中、反政府軍の武器調達の財源として取引されたダイヤモンドは約7万人の命を奪いました。そのため、 ダイヤモンド は「ブラッド・ ダイヤモンド 」、または「コンフリクト・ ダイヤモンド 」と呼ばれました。

シエラレオネ内戦を舞台とした、レオナルド・ディカプリオ氏の主演映画『ブラッド・ ダイヤモンド(2007)』も話題となり、後に、アカデミー賞を受賞しました。

参考記事1)(参考記事2

3.鉱業規範化ための工夫

シエラレオネ政府は2008年に環境保護庁 、2012年に国家鉱物庁を設立し、2009年に「鉱山鉱物法」、2018年に「採掘産業収益法」を制定、鉱業の透明性と説明責任を強化しました。

また、ダイヤモンドに対して、売買、取引、輸出入、および取引用のダイヤモンドの切断、研磨、破砕、セッティングを行うためのライセンスを発行するための「ダイヤモンド切断・研磨法」が2007年に施行されました。

そして、2006年に多国間協力の枠組みである「採取産業透明性イニシアティブ(EITI)」に加入し、鉱業部門における、ガバナンスと収益管理の向上を実現を目指しています。

このように、現在でも日々、鉱業部門の発展にむけて、様々な取り組みがなされています。

参考記事

いかがでしたでしょうか?

また、来月も、シエラレオネ3分紹介シリーズをお届けしていきます!

3分でわかるシエラレオネ紹介♪編集

下里夢美

魏思雨

アラジのサポーターになりませんか?

コロナ禍で世界の児童労働は増加傾向です。Child Labour: Global estimates 2020, trends and the road forwardによると、なにも対策しなければ、児童労働に従事する子どもの数は、2020年の1億6000万人から、2022年末には1億6890万人に増加する可能性があると言われています。

シエラレオネで8年間に渡り、教育支援活動を続けている私たちアラジは、今年4つのプログラムで、20,700名の子ども達への新たなアプローチを目指しています。アラジの仲間になっていただけませんか?サポーターの5つの特典も、ぜひご覧ください。

ご寄付はこちら

(投稿)インターン 魏思雨