Category "ハズバンドスクール"

(2024年11月5日)≪10月活動報告≫2024年度、性教育プログラムを11校に実施し7,529名が参加/実施数は100校に。

2024年11月5日

≪10月活動報告≫2024年度、性教育プログラムを11校に実施!

こんにちは、インターン生の水原です。いつもアラジの活動を応援してくださる皆さまへ、10月の活動報告レポートをお送りいたします。

9月の活動に引き続き、10月には、私たちの包括的性教育プログラムがシエラレオネのケネマ県11校で実施され、中高生男女7,529名が参加しました。

2024年4月から、今年度「包括的性教育プログラム」をスタート。シエラレオネ共和国ケネマ県の32校に性教育プログラムを実施し、中高生男女17,387名が参加しました。2021年からはじまった当事業のこれまでの総実施数は100校38,323になりました。

また、性教育スピーチコンテストを1校で開催し、代表生徒10名の中から、1位が選ばれました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「包括的性教育プログラム」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男女中生徒へ向けた性教育プログラムです。

今年度は、一般社団法人日本国際協力システム JICS NGO支援事業に採択され、40校/1万名の中高生に新たに性教育を提供することを目標としています。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 水原 美月

(2024年9月26日)≪9月活動報告≫2024年度、性教育プログラムを5校に実施し2,230名が参加/実施数は86校に。

2024年10月1日

≪9月活動報告≫2024年度、性教育プログラムを5校に実施!

こんにちは、インターン生の水原です。いつもアラジの活動を応援してくださる皆さまへ、9月の活動報告レポートをお送りいたします。

8月の夏休み期間が終わり、9月より新学期がはじまったシエラレオネ。

9月には、私たちの包括的性教育プログラムが5校で実施され、中高生男女2,230名が参加しました。

2024年4月から、今年度「包括的性教育プログラム」をスタート。シエラレオネ共和国ケネマ県の18校に性教育プログラムを実施し、中高生男女7,309名が参加しました。2021年からはじまった当事業のこれまでの総実施数は86校28,245名になりました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「包括的性教育プログラム」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男女中生徒へ向けた性教育プログラムです。

今年度は、一般社団法人日本国際協力システム JICS NGO支援事業に採択され、40校/1万名の中高生に新たに性教育を提供することを目標としています。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 水原 美月

(2024年7月26日)≪6月活動≫2024年度、性教育プログラムを12校に実施し4,417名が参加/実施数は80校になりました。

2024年7月26日

5月の活動に続き、今月も現地スタッフのPidiaにより性教育プログラムが3校で実施され、中高生男女1401名が参加しました。

2024年4月から、今年度「性教育プログラム」をスタート。シエラレオネ共和国ケネマ県の12校に性教育プログラムを実施し、中高生男女4,417名が参加しました。これまでの総実施数は80校25,353名になりました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「性教育プログラム」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男女中生徒へ向けた性教育プログラムです。

今年度は、一般社団法人日本国際協力システム JICS NGO支援事業に採択され、40校/1万名の中高生に新たに性教育を提供することを目標としています。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 山田 真理子

(2024年6月10日)≪5月活動≫2024年度、性教育プログラムを9校に実施し3,016名が参加/実施数は77校になりました。

2024年6月10日

5月8日から5月30日の約3週間にわたってアラジスタッフ小川・現地インターン生高澤によるシエラレオネ現地渡航がおこなわれました。その間、4校へ訪問し、441名に性教育プログラムを実施いたしました。

また、性教育プログラム実施に日頃ご協力いただいている地元教育省や警察にも訪問し、さらなる連携強化に向けた話し合いをいたしました。

2024年4月から、今年度「性教育プログラム」をスタート。シエラレオネ共和国ケネマ県の9校に性教育プログラムを実施し、中高生男女3,016名が参加しました。これまでの総実施数は77校、23,952名になりました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「性教育プログラム」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男女中生徒へ向けた性教育プログラムです。

今年度は、一般社団法人日本国際協力システム JICS NGO支援事業に採択され、40校/1万名の中高生に新たに性教育を提供することを目標としています。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)スタッフ 寺田 純菜

(2024年5月7日)2024年度の性教育プログラムがスタート!5校に実施し2,575名が参加/実施数は73校になりました。

2024年5月10日

2024年度4月より、シエラレオネ共和国ケネマ県の5校に「性教育プログラム」を実施し、中高生男女2,575名が参加しました。これまでの総実施数は73校、23,511名になりました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「性教育プログラム」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男女中生徒へ向けた性教育プログラムです。

今年度は、一般社団法人日本国際協力システム JICS NGO支援事業に採択され、40校/1万名の中高生に新たに性教育を提供することを目標としています。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 柿崎 杏夏

(2024年2月20日)24年1月:代表下里出張報告(2)/初開催!性教育スピーチコンテストを実施しました!

2024年2月27日

こんにちは、代表理事の下里夢美です。

2024年1月12日(金)に成田空港を出発し、8度目のシエラレオネ現地出張に行ってまいりました。今回のHPでの活動報告記事(2)では、出張中に初めて開催した、性教育スピーチコンテストについてご報告します。

こちらはコンテストに参加した生徒や審査員、現地スタッフたちの様子です。コンテスト関係者全員がそれぞれの役割を全うし、大盛況かつスムーズな開催となりました。

コンテスト参加者たちの様子

活動をはじめて約10年。これまでに延べ2000人以上の子ども達に勉強の機会を届けてきました。しかし、そうした中で目の当たりにするのは、中学校2年生頃より広がっていく男女の教育格差です。

その大きな要因の一つに「若年妊娠」があります。6人に1人の女の子が、妊娠によって退学を余儀なくされてしまうのです。そんな10代で親になってしまう女の子たちに、私たちは電子マネーによる現金給付や、転校支援などをおこなってきました。

私たちのサポートで復学する10代シングルマザーの女の子の様子

そしてこの度、おこなわれてきた性教育プログラムをより継続的・文化的なものにするため、「性教育スピーチコンテスト」を実施しました。今回は11名の生徒がスピーカーとして登壇しました。

審査員を務める教育省関係者や学校の先生たち

避妊や性的同意、リプロダクティブヘルス・ライツなどを含む性教育をテーマに、生徒たちは3分という持ち時間のなかで堂々と発表します。

人前で意見を発することに戸惑いがない彼らの姿勢に感銘を受けました。

当日の会場には現地・日本メディアもかけつけ、大盛り上がり。優勝した女子生徒は、嬉しさのあまり涙を流していました。彼女は地元のラジオ局への出演が決まりました。

コンテストに優勝した女子生徒

参加者のなかには、アラジがサポートする10代シングルマザーや過去に女の子を妊娠させてしまった経験を持つ男子生徒も。

性教育について自身の経験を踏まえて伝える、という今回の経験は彼らのなかで一生の思い出になっていると思います。

この活動をシエラレオネ全土に広めて、社会を変えるきっかけにしたい。パイロット版での実施となりましたが、次回の開催も期待されるところです。

コンテストに参加した生徒たちと代表下里

開催に際してクラウドファンディングや毎月のサポートで応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

このように、私たちアラジが事務所を置く、ケネマ県の様々なステークホルダーを巻き込み、現在子どもたちの就学を大きく妨げている「若年妊娠」の根本解決に向けて、性教育プログラムを実施しています。

今年は約10000人への実施に向けて、準備を進めており、24年度の活動で累計約3万人に私たちの教科書を利用した性教育プログラムを提供予定です。現在、400人のマンスリーサポーターの登録を目指しています。

このような活動は、皆さまのご寄付に支えられて実現しております。
今後も皆さまの温かいご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付ページはこちら

(投稿)代表理事
下里夢美

(2024年2月16日)24年1月:代表下里出張報告(1)/性教育プログラムが新しく生まれ変わりました!

2024年2月16日

こんにちは、代表理事の下里夢美です。

2024年1月12日(金)に成田空港を出発し、8度目のシエラレオネ現地出張に行ってまいりました。今回のHPでの活動報告記事では、3回に分けて現地シエラレオネでの活動の進捗や成果をご報告いたします。

約1年ぶりに再会した現地法人JaSiLe Foundationの現地スタッフの様子です!

左から下里/ピディーア/ファティマタ/アマラ

私たちは2021年初め頃に、シエラレオネ共和国における『妊娠した女子の復学禁止令』の撤廃後、10代でシングルマザーとなってしまった女の子が、精神的・経済的理由で自力では学校に戻れない現状を知り、すぐに現金給付や転校支援をベースとした「10代シングルマザー復学支援」をスタートさせました。

私たちのサポートで復学する10代シングルマザーの女の子の様子

「10代シングルマザー復学支援」では、現在60名以上の女の子の復学を実現してきました。しかし、予期せぬ妊娠や性犯罪を防ぎ、誰もが夢に向かって勉強し努力できる社会の実現にはまだほど遠いのが現状です。そこで、2022年から新たに性教育を実施しています。

この度、以前に4p程度の内容であった性教育プログラムの教科書を、ユネスコの掲げる『国際セクシャリティガイダンス』に沿った、リプロダクティブヘルス・ライツを含む8pの内容に改訂しました。

さらに、性教育実施前と実施後のアンケート結果に基づき、「性的同意」に関しての理解度が低かったことから、性的同意を含めた教科書に改訂しています。

また、教科書に、性加害を受けた際の緊急連絡先として地元警察の『Family Support Unit』の電話番号を掲載しています。

以前より警察署の皆さんとも連携し、教科書作成にご協力いただいています。

地元警察署での教科書内容に関するディスカッションの様子


また、教育省には、ケネマ県のすべての中学校・高校のリストの提供をいただいています。

教育省での教科書内容に関するディスカッションの様子

いよいよ、性教育プログラム当日の様子です。
※学校名は非公開情報となります。

事務局にて、性教育で使用する教科書の準備風景

コンドームを生徒に1個ずつ配布できるよう準備

性教育プログラム実施を受け入れ、調整をしてくれた学校の先生たち

性教育プログラム実施前の、事前アンケート実施の様子


性教育プログラムの実施前と実施後に、生徒30名に対してアンケート調査を実施しています。

男子生徒15名/女子生徒15名に匿名でのアンケート回答をしてもらいます。

アンケートでは、「以前に性交渉を経験したことがありますか?」や「コンドームが避妊具であることを知っていますか?」等、非常にセンシティブな内容を含むため、生徒一人一人が十分にスペースを保った上で、回答してもらいます。

性教育の授業実施後には、裏面のアンケートの回答をしてもらい、匿名性を保ったまま、性教育プログラムの理解度を測定しています。

性教育プログラムの様子です。この日はテレビ取材もあり、生徒の皆さんは緊張している様子でした。

●リプロダクティブヘルス・ライツ
●生理・妊娠の仕組み
●避妊具の使用方法
●性犯罪と刑罰
等について、アラジの現地スタッフがそれぞれの項目ごとに担当します。

積極的に手をあげ、自分の意見を回答する生徒たちの協力のもと、毎回インタラクティブに授業が展開していきます。

さらに教科書改訂へ…

今回の出張中に、地元のいくつかの薬局での調査を経て、緊急避妊薬とコンドームの値段を教科書につけ加えました。

緊急避妊薬の値段調査の様子

実際に売られている緊急避妊薬


シエラレオネでは、中絶は完全に禁止されていますが、避妊については認められており、緊急避妊薬は薬局に行けば約100円(10リオン~15リオン)で手に入ります。

予期せぬ妊娠を防ぐため、避妊注射(Depo)や、性感染症を防ぐためコンドームの着用を推奨し、女子の教育を受け続ける「権利」についても正しい理解を促しています。

皆さまのご支援をお待ちしております!

このように、私たちアラジが事務所を置く、ケネマ県の様々なステークホルダーを巻き込み、現在子どもたちの就学を大きく妨げている「若年妊娠」の根本解決に向けて、性教育プログラムを実施しています。

今年は約10000人への実施に向けて、準備を進めており、24年度の活動で累計約3万人に私たちの教科書を利用した性教育プログラムを提供予定です。

このような活動は、皆さまのご寄付に支えられて実現しております。
今後も皆さまの温かいご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付ページはこちら

(投稿)代表理事
下里夢美

(2023年2月10日)第40,41回目の男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2023年2月10日

男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2023年2月3日、シエラレオネ共和国ケネマ県の中高校生665名に、性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。
今回の開講で、参加した中高生は、累計67校の20,936名にのぼりました。(内6,590名は女子生徒です)

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「ハズバンドスクール」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男子中生徒へ向けた性教育プログラムです。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)スタッフ 宮川琳

(2023年2月3日)第33~39回目の男子中高生向けの性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2023年2月3日

男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2023年1月19日~31日の12日間で、シエラレオネ共和国ケネマ県の14校の9,522名に対して、男子中高生への「ハズバンドスクール」を開講いたしました。
今回の開講で、これまでの累計開催校は65校に、参加した生徒数は20,271名にのぼります。(内6,172名は女子生徒です)

今回の開催をもちまして、目標としていた20,000人を達成することができました。皆さまのお力添えのおかげです。誠にありがとうございました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「ハズバンドスクール」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男子中生徒へ向けた性教育プログラムです。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)スタッフ 宮川 琳

(2023年1月23日)第28~32回目の男子中高生向けの性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2023年1月23日

男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」を開講いたしました。

2023年1月16日~18日の3日間で、シエラレオネ共和国ケネマ県の5校の3,003名に対して、男子中高生への「ハズバンドスクール」を開講いたしました。
今回の開講で、これまでの累計開催校は52校に、参加した生徒数は10,749名にのぼります。(内700名は女子生徒です)

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「ハズバンドスクール」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男子中生徒へ向けた性教育プログラムです。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

今後も、ケネマ県 中学校・高校100校(私立・公立)、20,000名(男子中高生)に対し、ハズバンドスクールを届けていく予定です。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 守田雛