Category "10代シングルマザー復学支援"

(2024年3月1日)24年1月:代表下里出張報告(3)/シングルマザー復学支援プログラムのモニタリングを実施しました。

2024年3月7日

こんにちは、代表理事の下里夢美です。

2024年1月12日(金)に成田空港を出発し、8度目のシエラレオネ現地出張に行ってまいりました。今回のHPでの活動報告記事(3)では、現地でおこなわれている10代シングルマザーに対する復学支援プログラムのモニタリングについてご報告します。

アラジのサポートで復学した女の子

アラジは現在シエラレオネのケネマ県で事務所を構え10代のシングルマザーの復学支援をおこなっています。

彼女たちは予期せぬ妊娠から、退学を余儀なくされてしまいました。こうした理由から広がっていく男女の教育格差。女の子たちに復学してもらうことで、そのひずみをなくそうと試みています。

出張期間中は各プログラムの進捗状況を丁寧かつ慎重にモニタリングし、課題も含めた気づきがありました。今後の業務の効率的な実施につなげていきます。

タブレット研修

現地スタッフにタブレット研修をおこないました。女の子たちの状況を知るために、定期的なモニタリングは必要不可欠です。

タブレット研修をおこなうスタッフ

モニタリングの実施が効率的になるよう、10月に実施したクラウドファンディングのご支援で、タブレット2台を現場にて使用することにしました。PC操作に不慣れなスタッフも、スマホと同じ操作方法のタブレットであれば、業務を効率よく行うことができます。

モニタリングではフォームを用いて、学校での様子や赤ちゃんの健康状態、毎月の支出をヒアリングし、支援がどのような効果をもたらしているのかを正確に把握できるようにしています。

ヒアリングに用いるフォーム

ここでモニタリングの中心になるのは現地シエラレオネにいるスタッフたちです。

例えば、10代シングルマザーへのインタビューは現地人の女性スタッフとの1対1でおこなわれます。

学校でいじめにあっていませんか?

生理のときはナプキンをつけて学校に行けていますか?

同意を得たうえで、上記のようなセンシティブな質問をする場合もあります。

それゆえ、インタビューを受ける人たちのプライバシー尊厳を守るために、モニタリングの担当者は現地スタッフのみ、と徹底しています。

このような形でクラウドファンディング等で集められたサポートを活用しております。改めて皆さまのご支援、ありがとうございました。

携帯電話/SIMカードの配布

女の子たちが子育てをしながら働かずに学校に戻れるようにするため、アラジでは携帯電話を使った電子マネー送金による生活支援を行っています。

女の子と現地スタッフ

電子マネー送金にすることで、お金の受け渡しのための移動を極力少なくし、事故のリスクを低減するなど、様々なリスクヘッジができるようになりました。

おもちゃ等の配布

10月のクラウドファンディングのご支援を受け、赤ちゃんの成長のために必要な物資も購入し、配布しました。モニタリングの際に自由に使える育児スペース拡充のための、マットレスやおもちゃ、飲み水やおむつを用意しました。

子ども達に配布するおもちゃ

毎月ご支援いただいているサポーターの皆さま、クラウドファンディングでお気持ちを寄せてくださった皆さまのご協力のおかげで、このようにより充実した支援が可能になっています。

私たちは現在、子どもたちの就学を大きく妨げている「若年妊娠」の根本解決に向けて、アラジが事務所を置くケネマ県の様々なステークホルダーを巻き込み、様々な取り組みを実施しています。

今年は約100名の10代のシングルマザーの女の子への支援拡大のため準備を進めております。

そのために現在、400人のマンスリーサポーター登録を目指しています。

このような活動は、皆さまのご寄付に支えられて実現しております。
今後も皆さまの温かいご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付ページはこちら

(投稿)代表理事
下里夢美

(2023年4月10日)復学支援対象者の10代のシングルマザーが新たに15名増えました。

2023年4月10日

サポーターの皆さま

日頃よりご支援いただき心より感謝申し上げます。

NPO法人アラジでは、10代のシングルマザーが赤ちゃんを育てながらもう一度公教育に復学するため、3か月に一度の奨学金給付支援を実施しています。

この度、新たな支援対象者が加わり、現在皆さまのサポートによる支援対象者の10代のシングルマザーは48名となりました。

今後も、子どもたちの健康状態や学習状況、家庭環境を観察しながら、女の子たちが継続して学校に通えるようサポートしてまいります。

また、以前より掲げている、電子マネーによる給付金授受のモデル化に向けても動いていきますので、今後ともどうぞ応援よろしくお願いいたします。

10代のシングルマザー復学支援について詳しい内容はこちら

(投稿)インターン 北川野々子

(2022年10月11日)10代のシングルマザー復学支援のモニタリングと給付のタイミングの変更のお知らせ

2022年10月11日

10代のシングルマザー復学支援では、2ヶ月に一度、丁寧なモニタリングと定額の奨学金給付支援を実施しておりましたが、この度、情勢を鑑みて、この度、情勢を鑑みて、モニタリングと給付のタイミングを、3ヶ月に一度(約5,000円)に変更いたしました。

現在、深刻な円安に加え、シエラレオネ国内での物価高・インフレが続いていることを鑑み、人件費・交通費を削減し、皆さまからいただいたご支援を継続して子どもたちに届けるために、3ヶ月に一度の現金給付が今後は適切と考えております。

3ヶ月に一度に変更することで、交通費・人件費の削減になり、皆さまにいただいたご支援を子どもたちに届けることができます。引き続き、毎月子ども達の電話でのヒアリングは実施し、虐待や児童労働防止に努めてまいります。

サポーターの皆さまに日頃のご支援に感謝申しあげます。事業内容や寄付等について、ご意見・ご感想のある方は、お問合せいただきますよう、よろしくお願いいたします。

10代のシングルマザー復学支援について詳しい内容はこちら

(投稿)スタッフ 宮川琳

(2022年9月12日)新たに23名のシングルマザーが高校に進学いたしました。進学準備金がアラジより支払われます。

2022年9月12日

サポーターの皆さま

日頃よりご支援いただき心より感謝申し上げます。

NPO法人アラジでは、10代のシングルマザーが赤ちゃんを育てながらもう一度公教育に復学するため、2か月に一度の奨学金給付支援を実施しています。

この度、支援に関する新たな動きがございましたので、情報の方を共有させていただきます。

今月、新たな支援対象者が加わり、現在皆さまのサポートにより復学した10代のシングルマザーは47名となる予定です。

また、23名の女の子が今月9月より、高校に入学しました。

進学の際には、制服・教科書などの費用の進学準備金、300Le(約3,000円)がアラジより支払われます。

本年度は、70名のシングルマザーに支援を届けることを目標に活動しております。

この目標に向けてNPO法人アラジは、マンスリーサポートだけでなく、新たに「キモチと。」での寄付受付を開始いたしました。

「キモチと。」とは、本などの不用品を寄付することで自分が応援したい活動や団体を支援することができる、BOOKOFFの寄付募集サービスです。

ぜひこちらのサービスもチェックしてみてください。

「キモチと。」アラジ特設ページはこちら

「誰もが夢に向かって努力できる社会の実現」のために、今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

10代のシングルマザー復学支援について詳しい内容はこちら

(投稿)インターン生 西村郁哉

(2022年5月19日)10代のシングルマザー復学支援のモニタリングと給付のタイミングの変更のお知らせ

2022年5月19日

10代のシングルマザー復学支援では、毎月の丁寧なモニタリングと定額(月約2,200円)の奨学金給付支援を実施しておりましたが、この度、事業をより円滑に実施するため、モニタリングと給付のタイミングを、2か月に1度に変更いたしました。

代表理事の下里が2022年4月15日から5月8日まで実際に現地シエラレオネを訪問した際に、各地の村々からヘルメットや抱っこ紐なしにバイクに乗り長距離を移動して、10代のお母さんと赤ちゃんが事務局訪問している様子を拝見しました。事業のより円滑な実施も課題であると共に、少しでも安全に活動を行うため、2か月に一度が今後は適切と考えております。

サポーターの皆さまに日頃のご支援に感謝申しあげます。事業内容や寄付等について、ご意見・ご感想のある方は、お問合せいただきますよう、よろしくお願いいたします。

10代のシングルマザー復学支援について詳しい内容はこちら

投稿 魏思雨

(2022年5月19日)10代のシングルマザーからのお手紙をサポーターの皆さまにお届けいたしました!

2022年5月19日

5/5(木)に、10代のシングルマザーからのお手紙をサポーターの皆さまにお送りしました

10代のシングルマザーからのお手紙

NPO法人アラジは、2021年5月にマンスリーファンディング(若年妊娠により退学を強いられた女の子【あと50人】に人生を変えるチャンスを届ける【100人の月間寄付サーポーター】を募集しています!)を実施しました。

その際にご支援いただいたマンスリーサポーターの皆さまへのリターン品として、今年の5月5日(木)「こどもの日」に、10代の女の子たちによる手書きのお手紙を送付させていただきました。

お手紙を書いてくれたのは、現在NPO法人アラジが奨学金制度によって復学をサポートしている、10代で妊娠・出産をした40名のシングルマザーたちです。

そんな、女の子たち直筆のお手紙の内容を、ほんの少しご紹介させていただきます。

『 シエラレオネ・ケネマ県に暮らす10代の母であるわたしを、日本からサポートしてくださり本当にありがとう。わたしが教育を受け続けられるように、奨学金を通して支えてくれるあなたのことを忘れることはありません。あなたのサポートのおかげで、学び続けるための活力や、好きなスポーツ・食事を楽しむための勇気を得ることができています。』
『 わたしが学び続けられるように素晴らしいサポートをしてくれてありがとう。あなたにもより多くの実り多い日々が訪れますように。わたしは、ビジネス学や農学といった科目がとくに好きで、またスポーツではハンドボールをすることが大好きです。食べ物だと、ヤムいもやじゃがいもが好きかな。これからもどうぞよろしくね。』
手紙を受け取ってくださったマンスリーサポーターの皆さまの声

『 毎月少額のマンスリーサポートだけど誰かの救いになっていることがわかって、胸が熱くなる 』

『 学校での好きな科目、バレーボールを楽しんでいること、隙間なく埋まったカードを読んで、私の心も暖かさで満たされた 』

『 嬉しいし自分の少しの寄付で誰かが学校に通えてるって思うともっと嬉しい 』

サポーターの皆さまからは、このようなあたたかいお声を多数いただいております。

NPO法人アラジはこれからも、シエラレオネにて若年妊娠により教育の機会を失ってしまった少しでも多くの女の子たちが復学し、学び続けるチャンスを手にできるよう、マンスリーサポーターの皆さまとともに教育機会の創出へ励んでまいります。

今後ともご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

(投稿 インターン 鈴木知世)

(2022年4月21日)代表下里の現地シエラレオネ短期出張のお知らせ

2022年4月21日

代表理事の下里夢美が、2022年4月15日に成田空港を出発し、5月8日まで現地シエラレオネに滞在予定です。下里にとっては3年ぶりの現地出張になります。全日程、安全に留意し活動を実施してまいります。

左:現地スタッフシア 右:代表下里
市場価格調査の様子

首都フリータウン

昨年、現地活動法人である「JaSiLe Foundation」を設立しております。

より現場での活動を拡大していくため、NGOラインセンスの取得やNGO専用銀行口座開設、スタッフの国民健康保険加入などの整備を進めております。

  • フリータウンオフィスの更新契約
  • 現地法人のNGOライセンス取得
  • 現地スタッフの国民保険加入整備
  • NGO専用銀行口座の開設
  • 奨学金給付支援・受益者モニタリング
  • 市場価格調査

ポートロコ県

  • 農村部定額給付支援・受益者モニタリング
  • 市場価格調査

ケネマ県

  • 10代のシングルマザー復学支援・受益者モニタリング
  • 10代のシングルマザー復学支援・候補者ヒアリング
  • ハズバンドスクール・実施モニタリング
  • ハズバンドスクール・行政との連携MTG
  • ラジオ出演
  • 市場価格調査

以上等の実施を予定しております。

(詳しい活動日程は情報保護のため掲載を控えさせていただきます)

尚、下里滞在中も、日本事務局は月・金の10時~17時 で営業しております。

お問合せは以下にお願いいたします。

メール:info@alazi.org

電話:070-8908-8450

(2022年3月1日)代表理事の下里夢美が「ランドリーボックス」様に取材・掲載されました。

2022年3月1日

この度、NPO法人アラジ代表理事の下里夢美がケネマ県で実施する男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」事業実施について、生理やカラダに向き合うメディアコマース「ランドリーボックス」様に取材・掲載されました。

ハズバンドスクールを行うにいたった経緯や、今後の展望についてお話しさせていただいております。ぜひご覧ください。

記事はこちら