Posts Tagged "アフリカ"

(2024年8月2日)8月31日(土)シエラレオネの伝統料理キャッサバリーフを楽しむ会開催のお知らせ

2024年8月2日

当イベントは台風10号接近のためキャンセルとなりました。また別日程での開催を予定しております。楽しみにしていただいた皆様、誠に申し訳ございません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

いつも温かいご支援ありがとうございます。NPO法人アラジからイベントのお知らせです。

NPO法人アラジは、西アフリカ・シエラレオネの最貧困家庭の人々へ教育の機会を提供している団体です。
本イベントは、アラジの寄付キャンペーンの輪を広げるための特別イベント企画です。

イベント当日は、私たちが活動しているシエラレオネの郷土料理「キャッサバリーフ」をお召し上がりください。お酒もご用意しております♪


スタッフも参加予定ですので、アフリカやシエラレオネ、アラジの活動など、ざっくばらんにお話ししながら、楽しい時間を過ごせたらと思います。

ご飯を食べることが好きな方、アフリカが好きな方、初めてご参加する方も大歓迎です!どなた様もお気軽にご参加ください。
※料理にエビ・ピーナッツを使用しますので、アレルギーのある方はご遠慮ください。

アラジの支援の輪を広げたい!!

10代で出産しても夢を諦めなくていい社会を作るための、150人の仲間を募集!

西アフリカ「シエラレオネ共和国」では、3人に1人の女の子が妊娠によって勉強を続けること、そして将来の夢を選択することを諦めています。アラジは、妊娠を予防するための性的同意や避妊法、女の子でも勉強を続ける権利があることを正しく知るための「性教育」や、自力での復学が難しい10代シングルマザーの女の子たちへ、「電子マネー送金を用いた復学支援」を独自にスタートしました。 新たに【150名のマンスリーサポーター】を募集し、計500名のマンスリーサポーターと共に、出産してももう一度学校に行くことのできる社会をシエラレオネから創っていきます。

毎月1,500円で、学校に通える女の子が一人増えます!

▼こちらからご支援ください
https://congrant.com/project/alazi/11564

お料理好きな方ご飯を食べることが好きな方アフリカが好きな方アフリカのご飯が気になる!という方大歓迎です!

こんな方にオススメ
✓お料理が好き!
✓食べるのが好き!
✓アフリカが好き!
✓西アフリカのご飯に興味がある!
✓シエラレオネの食生活について知りたい!
✓国際協力やNGOの活動に興味がある!
✓シエラレオネの現状について知りたい!
✓NGO職員やインターンの方
✓アラジの寄付者の方

日時
2024年8月31日(土)17:30-20:00

参加費(Peatixからお申込みいただけます)

  1. 大人:4,500円
  2. 18歳未満:3,000円

会場
東京都千代田区岩本町3-6-5 木所ビル3F 【GARAGE AKIHABARA】

アクセス
都営新宿線岩本町駅より徒歩3分 
JR総武本線馬喰町駅より徒歩6分
JR山手線秋葉原駅より徒歩6分
R中央・総武線浅草橋駅より徒歩6分
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅より徒歩6分

会場の周辺マップ


定員
50名程度

イベントスケジュール
17:30-      開場・受付開始   
18:00-18:15     イベント全体の説明
18:15-19:55     食事会&アラジの紹介
20:00       完全撤収

主催:NPO法人アラジ

公式HP
NPO法人アラジの寄付募集ページ

お問合せ

営業時間:月・火・木・金・土(10時~17時)
電 話:070-8908-8450
メール:info@alazi.org
住所:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308-1 田澤ビル1F

                                (投稿)インターン 長井 菜摘

(2024年7月29日)インターン卒業生インタビュー(高澤 美優さん)

2024年7月29日

5月にアラジの現地インターンを卒業した、高澤 美優さんにインタビューしました!

自己紹介をお願いします!

5月から3週間、アラジの活動に現地インターンとして携わらせていただきました、大学4年生の高澤 美優です!

アラジに応募したきっかけは何ですか?

大学で特にシエラレオネをケーススタディにして紛争解決や平和構築を勉強しており、シエラレオネの今を自分の目で見て、現地の方と直接話してみたかったからです。また、望まない妊娠によって学校を中退した女の子という、社会で脆弱な立場にある方を対象に絞って支援している点にも興味があり、インターン応募に至りました。

どんな業務に携わりましたか?

現地スタッフに同行する形で、実際に現地の警察や教育省、小中学校を訪れて、ミーティングや性教育プログラムの実施サポートをしました。また現地事務所では、事務所の整理や受益者のモニタリング業務なども行いました。

現地インターンを通して学んだことは何ですか?

現地事務所と日本事務所間での円滑なコミュニケーションをする難しさを知りました。文化や生活環境が大きく異なるので、日本では想像しがたいことが現地では当たり前のように起きます。そのような状況下でも、アラジは現地マネージャーのピディーアさんをはじめとする現地スタッフと一歩ずつ信頼を築いてきたのではないかと思いました。また、現地スタッフやその他滞在中に出会った人々の熱意や信念を感じ、彼ら・彼女たちのエネルギーや活動に取り組む姿勢に大変感銘を受けました。

今後思い描いているキャリアを教えてください!

外交官になり、アフリカの平和や持続可能な発展を含む国際社会の公益の増進や日本とアフリカの関係強化に取り組みたいです。国際協力の部署にもいつか携わりたいと考えており、実際に希望が叶った際には、今回垣間見たNPOや国際協力の受益者の立場を反映させられたらと思っています。

NPO法人アラジでは、ボランティアさんを随時募集しています。
また、新宿事務局または、オンラインでのインターン生も随時募集しています!ご興味のある方は、下記リンクより詳細をご覧ください!

ボランティアをお考えの方はこちら

インターンをお考えの方はこちら

(投稿)元インターン 高澤 美優

(2024年7月26日)≪6月活動≫2024年度、性教育プログラムを12校に実施し4,417名が参加/実施数は80校になりました。

2024年7月26日

5月の活動に続き、今月も現地スタッフのPidiaにより性教育プログラムが3校で実施され、中高生男女1401名が参加しました。

2024年4月から、今年度「性教育プログラム」をスタート。シエラレオネ共和国ケネマ県の12校に性教育プログラムを実施し、中高生男女4,417名が参加しました。これまでの総実施数は80校25,353名になりました。

本助成事業について

シエラレオネ共和国ケネマ県では、約17%の10代の女の子が予期せぬ若年妊娠にいたり、その後シングルマザーになることで、初等・中等教育を退学し、教育を続けることが困難な状況にあります。

「性教育プログラム」は、そのような問題の根本解決を目指し、ケネマ県の現地NGO 「Global Village Network」と協働して行う、地域の中学校・高校での男女中生徒へ向けた性教育プログラムです。

今年度は、一般社団法人日本国際協力システム JICS NGO支援事業に採択され、40校/1万名の中高生に新たに性教育を提供することを目標としています。

実施内容

  • 女性の尊厳・権利と、教育の重要性
  • 生理や出産などのリプロダクティブヘルス
  • 性加害を起こした場合や示談した場合の刑罰
  • 女性が被害者となった場合の適切な連絡機関と電話番号
  • 女性が被害者となった場合の治療・アフターケア・刑事訴訟のサイクル
  • 性的同意の10パターン

上記について理解を深めた上で、最後にコンドームの付け方をレクチャーします。

サポーター募集のお知らせ

現在NPO法人アラジでは、引き続きマンスリーサポーターを募集しています。

この機会に、アラジの仲間として一緒に支援を届けていきませんか?

(投稿)インターン 山田 真理子

(2024年7月23日)【インターン募集】インターンシッププログラム 参加者募集中!

2024年7月23日

2014年に創設された NPO法人アラジ は、西アフリカのシエラレオネ共和国において、シングルマザーへの奨学金制度や男子生徒への性教育プログラム(ハズバンドスクール)といった、教育支援を行っている団体です。

NPO法人アラジでは、インターンシッププログラムとして、毎週2日間で、約3か月間(長期も相談可)、国際協力やファンドレイジングについて学びながら、活動を通し社会に役立つスキルを習得していくインターンプログラムを実施しています。

今回の募集では、8~9月から参加可能な、2名のインターン生を募集します。8月23日(金)を応募締め切りとさせていただきます。

時期、時間、日数、期間、関わりたい事業等、相談が可能です。

今回は、事務局もオンラインでも勤務可能という形態で募集しています。

インターンとして仲間入りする前には、オンラインテレビ通話アプリZoomを用いて、面談させていただきます。

詳しくは、インターン生募集要項ページをご覧いただき、その後にインターン登録フォームのご提出をお待ちしております。

(当インターン申請フォームは必ずインターンに参加する際に使用予定のパソコンからご入力ください。)

(投稿)スタッフ 寺田純菜

(2024年7月23日)8月3日(土)アフリカ料理手作り体験会開催のお知らせ

2024年7月23日

いつも温かいご支援ありがとうございます。NPO法人アラジからイベントのお知らせです。

NPO法人アラジは、西アフリカ・シエラレオネの最貧困家庭の人々へ教育の機会を提供している団体です。

イベント当日は、私たちが活動しているシエラレオネで大人気の「マフェ」という料理を作ります!
日本でも再現できるよう、工夫したレシピとなります。イベント後、お家に帰ってもアフリカ料理を楽しめます♪

スタッフも参加予定ですので、アフリカやシエラレオネ、アラジの活動などについてもざっくばらんにお話ししながら、楽しい時間を過ごせたらと思います。

お料理好きな方ご飯を食べることが好きな方アフリカが好きな方アフリカのご飯が気になる!という方大歓迎です!

こんな方にオススメ
✓お料理が好き!
✓食べるのが好き!
✓アフリカが好き!
✓西アフリカのご飯に興味がある!
✓シエラレオネの食生活について知りたい!
✓国際協力やNGOの活動に興味がある!
✓シエラレオネの現状について知りたい!
✓NGO職員やインターンの方
✓アラジの寄付者の方

日時
2024年8月3日(土)13:50-17:00

参加費(Peatixからお申込みいただけます)

  1. 大人:3,500円
  2. 18歳未満:1,500円

持ち物
エプロンをご持参ください!

会場

【自由が丘駅北口より徒歩8分】

目黒区緑が丘2丁目14−23【緑が丘文化会館】

自由が丘駅から会場までのマップ


定員
20名程度

イベントスケジュール
13:50-      開場・受付開始   
14:00-14:15     イベント全体の説明
14:15-15:40     調理開始
15:45-16:30     つくった料理を食べてみる!&アラジの紹介
16:30-16:55     片付け
17:00       完全撤収

主催:NPO法人アラジ

公式HP
NPO法人アラジの寄付募集ページ

お問合せ

営業時間:月・火・木・金・土(10時~17時)
電 話:070-8908-8450
メール:info@alazi.org
住所:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308-1 田澤ビル1F

                                (投稿)スタッフ 寺田純菜

(2024年7月19日)事務局に今期、新しいスタッフが加わりました!

2024年7月19日

事務局に今期、新しいスタッフが加わりました!

7月19日(金)より、新しいスタッフとして新たに1名参加することになりました。

スタッフ:間部 洋子 (まなべ ようこ)

 ナマステ!即興音楽とキャリア教育で、日本と世界の平和を願う間部と申します。経歴としては大学で経営学を学び、人材コンサル会社を退社後、インドの古典音楽を学びに4度渡印し、研鑽を重ねて参りました。2020年のコロナ禍に、不衛生な環境でロックダウンを経験したことが人生一番の修羅場体験でした。アラジの提供する”女性が生き抜くための強さ”は、日本人女性にとってもグローバリズムの中で獲得すべきことでしょう。また、性差によって起こることを、女性のみならず、男性にも学んでもらうことが、今の私にとって取り組むべきミッションと感じ、事業に関わりた。アラジスタッフ、サポーターの皆様と、さまざまな議論を重ね、新たな価値創造ができればと楽しみにしております!

(投稿)間部 洋子

(2024年7月19日)2023年度の年次報告書を公開いたしました(携帯・PC版)

2024年7月19日

平素より、NPO法人アラジへの応援・ご支援を誠にありがとうございます。

2023年度の年次報告書(携帯・PC版)を公開いたしましたので、ご報告させていただきます。

NPO法人アラジはこの度、2023年度(2023年4月1日~2024年4月1日)年次報告書を公開いたしました。

約350名のマンスリーサポーターの皆さま、200名のボランティアの皆さま、多くの企業さまに支えられ、アラジの継続サポートにより、現在までに66名のシエラレオネの10代のシングルマザーが働くことなく学校に復学することができるようになりました。また、課題の根本解決のため、中高生に向けて性教育プログラムを実施しており、教科書の改訂や、事業評価のアンケートのアップデート等にも取り組んでまいりました。

皆さまの日頃のお力添え、誠にありがとうございます。

年次報告書は、下記リンクよりぜひご覧ください。

2023年度年次報告書はこちら

これからもNPO法人アラジを、よろしくお願いいたします。

NPO法人アラジ
代表理事
下里夢美

(2024年7月5日)NPO法人アラジ事務局移転のお知らせ

2024年7月12日

いつも温かいご支援ありがとうございます。NPO法人アラジから事務局移転のお知らせです。

NPO法人アラジはこの度、事務局を移転しました。旧事務局から徒歩1分ほどの場所にございます。

最寄り駅についても特に変更ございません。事務局へお越しの際はご注意ください。

新住所

〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308-1 田澤ビル1F

最寄り駅

江戸川橋駅/早稲田駅/都電早稲田駅(旧事務所と同様)

.

公式HP
NPO法人アラジの寄付募集ページ

お問合せ

営業時間:月・火・木・金・土(10時~17時)
電 話:070-8908-8450
メール:info@alazi.org
住所:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308-1 田澤ビル1F

                                (投稿)スタッフ 寺田純菜

(2024年7月1日)7月20日(土)Africa Night ~アフリカ料理を食べながらアラジを知る夜~開催のお知らせ

2024年7月1日

いつも温かいご支援ありがとうございます。NPO法人アラジからイベントのお知らせです。

10年間に渡り、世界最貧国・西アフリカのシエラレオネ共和国で子ども達に教育を届け続けてきたNPO法人アラジが、さらに多くの子ども達に教育の機会を届けるために、アラジを更に知ることのできる交流会を開催いたします。

「Africa Night ~アフリカ料理を食べながらアラジを知る夜~」を開催いたします!

過去に200回以上の異業種交流会(夢プレゼン交流会)を開催し、300人以上の起業家に出会ってきたアラジが、アフリカをテーマに安心して人と人が繋がる場を創り出すことで、アフリカの教育支援に役立てる、アフリカに思う存分浸る夜を過ごしましょう。

★参加者のメリット★

  • アフリカに関心のある参加者と知り合うことができる
  • 珍しいアフリカ料理を体験できる
  • NPO法人アラジの活動を深く知ることができる
  • シエラレオネの子ども達の教育支援を目的とした社会貢献に参加できる
  • アフリカ布商品を購入できる

★参加者の対象★

  • アフリカに関心のある人と交流できる
  • アフリカ料理を食べたい方
  • 国際協力に興味ある方
  • アラジのサポーターやスタッフと交流できる
  • アラジについて、もっと知りたい方

※開催イメージ

参加費(Peatixからお申込みいただけます)

  1. 一般チケット    4,000円
  2. お友達紹介チケット 3,500円

※お友達紹介チケット:お友達をお連れの方は、-500円いたします。Peatixフォームにてご友人のお名前をご記入ください。

お食事

ドリンク1杯&店長おススメのアフリカ料理のコース
※2杯目のドリンクからは、その場で現金かPaypay払いでのキャッシュオンとなります。

会場

【渋谷駅B3出口より徒歩7分】

東京都渋谷区渋谷1丁目10−2志水ビル 1F【渋谷 アフリカ料理屋イェネガ】

渋谷駅から会場までのマップ

定員
20名程度

タイムスケジュール
第1部 18:00~「アラジについて知ろう!」
18:00-18:30 NPO法人アラジ代表 下里挨拶
18:30-18:45 活動紹介&キャンペーン紹介
18:45-18:55 ボランティア&サポーターにインタビュー!①

~5分間のフリータイム~

第2部 19:00~「色々な方から聞いたアラジ&マンスリーご案内」
19:00-19:10 ボランティア&サポーターにインタビュー!②
19:10-19:40 マンスリーファンディングキャンペーン&物販のご紹介
19:40-19:55 寄付タイム
19:55-20:00 イベント終了

当日は物販ブースも設置する予定です。以下のようなアフリカ布を使用した商品をお買い求めいただけます!

主催:NPO法人アラジ

公式HP
NPO法人アラジの寄付募集ページ

お問合せ

営業時間:月・火・木・金・土(10時~17時)
電 話:070-8908-8450
メール:info@alazi.org
住所:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308-1 田澤ビル1F

                                (投稿)スタッフ 寺田純菜

(2024年7月1日)事務局に今期4人目となる新しいインターン生が加わりました!

2024年7月1日

事務局に今期4人目となる新しいインターン生が加わりました!

6月24日(月)より、事務局インターンとして新たに1名参加することになりました。

インターン生:齊藤 萌々子 (さいとう ももこ)

 大学では児童労働・鉱物搾取について関心を持ち、学んでいます。映画「ブラッドダイヤモンド」を視聴し、シエラレオネに鉱物搾取、紛争鉱物の問題があることを知りました。勉強を続けていく中で、児童労働の問題に自分は実際にどのような方法で関わっていくことができるのか、シエラレオネとはどのような国で、現状どのような問題があるのか、NGOがどのように事業を続けているのかを知りたいと思いました。

 また、NGOだからこそできる現地に寄り添った活動をしているというところにも魅力を感じています。下里さんの創設理由を拝読し、活動の背景に児童労働・鉱物搾取の問題があることを知りました。現地の人々の想いを大切にし、子どもの権利を守るためにできることを、下里さんをはじめとするスタッフのみなさんと業務を通してともに考えていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

(投稿)齊藤 萌々子