Posts Tagged "インターン"

(2022年9月12日)インターン卒業生インタビュー(魏思雨さん)

2022年9月12日

8月にアラジのインターンを卒業した魏さんにインタビューしました!

自己紹介をお願いします!

大学3年生の魏思雨です。2022年5月から3か月間、インターン生として活動していました。中国出身の留学生ということもあり、国際的視点で物事を考えることに興味を持っています。

アラジに応募したきっかけは何ですか?

2年生の時、世界各地での児童教育をテーマにしたドキュメンタリーを観て、アフリカでの基礎教育に関心を持つようになりました。発展途上国での教育改善について自分が貢献できる方法を探し、非営利組織のインターンに応募しようと考えました。JANICのウェブサイトでシエラレオネだけを支援対象にしたアラジに惹かれました。アラジならではの男子中高生向けの性教育プログラムが印象深く、西アフリカに位置する特定の国について詳しく勉強する機会を逃してはいけないと強く感じました。

どんな業務に携わりましたか?

ちょうど5月にアラジでの活動を始めたので、リターン品製作や年次報告書の作成に携わることができました。感謝の気持ちを込めて、サポーターの皆さまへのメッセージを書き、強いコネクションを感じることができました。日常の業務としては、支援状況の把握と管理、現地スタッフとのやり取り、募金キャンペーンの実行、SNS広報といった一般業務に関わらせていただきました。特にシエラレオネ現地ニュースの記事作成に関与し、シエラレオネのことをもっと知ってもらえることができ、達成感を得ることができました。

インターンを通して学んだことは何ですか?

これまで西アフリカに対して、「極貧」というざっくりとした印象しかなかったのですが、現地スタッフとの交流や情報収集を通じて、シエラレオネへの理解がかなり深まりました。代表の下里さんが、サポーターの方たち全員の情報を覚えていることが印象深く、感心しました。このように一人ひとりのサポーターと強いコネクションを結ぶからこそ、アラジの継続寄付を長く続けていただけるのだと、NPO運営について学ぶことができました。

今後思い描いているキャリアを教えてください!

機会があれば、実際にアフリカに行って、現地の人たちの生活を知りたいです。国によって経済的、教育レベル的に大きなギャップがあるかもしれませんが、私の知識と経験を通じて、相互理解を促進し、このギャップをできるだけ埋めることができればと思います。一方、アフリカだけではなく、身近にある社会問題にも積極的に取り組みたいです。

魏さん、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました!

現在、ボランティアさんを募集しています!!

NPO法人アラジでは、ボランティアさんを随時募集しています。

東京の事務局または、オンラインのどちらでもご参加可能です!

ご興味のある方は、下記リンクより詳細をご覧ください!

ボランティアをお考えの方はこちら

(投稿)インターン 西村郁哉

(2022年9月9日)【セミナー】9/16(金)13時半~ マンスリーサポーター募集徹底セミナーを開催します。

2022年9月9日

NPO法人アラジ主催の「マンスリーサポーターと一緒に課題解決を目指そう!新たな仲間を増やし、活動に参加してもらうには?」を開催いたします。

弊会は、2017年よりNPO法人化し、西アフリカのシエラレオネ共和国での教育支援を実施している日本のNPOです。

昨年2021年5月より、マンスリーファンディングなどの様々な月額寄付サポーター募集キャンペーンを通して、約210名のマンスリーサポーター登録を実現しました。現在311名の仲間に全体収入の5割を支えられ、活動を継続しています。マンスリーサポーターの7割はSNSを通じた初めての寄付者で、既存の約1割のサポーターが、マンスリーサポートの増額をしてくださっています。

多くの方から毎月少額の定期的なご寄付をいただき、かつサポーターの皆さまにより仲間意識をもって繋がっていただくことは、NPO運営における中長期計画を実現する上で、なくてはならない財政基盤の安定化にも繋がります。

一方で、「組織の安定財源」や「寄付の方法」としてマンスリーサポーター募集をアピールするのではなく、いかに課題と財源がマッチしており、「月額寄付が課題を変える方法として有効である」という共通認識が、ご支援をお願いする上では不可欠と考えます。

マンスリーサポーターの皆さんを「お金を託してくれる人」だけとして見るのではなく、一緒に課題を解決する「大切な仲間」として活動に参加していただくには、どうすればいいのか?本講座にご参加の皆さんに、シェアさせていただきます。

弊会の様々なチャレンジを通して培ってきた、マンスリーサポーター「募集と継続」のノウハウを、要点を押さえてお話します。

セミナー概要

  • 開催日時:16日(金)13:30~14:40(13時27分から入室可能)
  • 開催場所:オンライン(zoom)
  • お申込み期限:当日13時20分まで
  • 申し込み方法:Peatixでチケットをご購入ください。

※参加中のスクリーンショットや、画面録画などはお控えください。

こんな人におすすめ

  • 月額寄付サポーター募集にご関心のある方
  • NPO法人の資金調達(ファンドレイジング)を学びたい方
  • 国際協力NGOのファンドレイジング担当の方

参加費

2,500円
※団体内で複数名参加される場合でも、人数分のチケットをお手配ください。

見逃し配信チケット
2,500円
※1か月間ご視聴可能です。
※動画の団体内でのシェアはご遠慮ください。

イベントスケジュール

13:27 zoom入室可能
13:30〜13:35 イベント参加の注意点
13:35~13:40 参加各団体の自己紹介
13:40〜14:20 マンスリーサポーター募集徹底講座(40分)
14:20~14:35 質疑応答
14:35~14:40 アナウンス・閉会

講座登壇

NPO法人アラジ 代表理事:下里 夢美

主催:NPO法人アラジとは

NPO法人アラジとは、高校2年生17歳だった代表の下里夢美(しもさとゆめみ)が、テレビ番組でシエラレオネ共和国が「世界で一番平均寿命が短い国」と知り衝撃を受けたことがきっかけで始まりました。代表下里が大学卒業後の2014年に任意団体として創設、2017年にNPO法人化してから8年間で述べ1,154名の最貧困家庭の子どもたちに教育を提供してきました。


NPO法人アラジ:公式Twitter
NPO法人アラジ:公式HP
NPO法人アラジ:公式Facebook
NPO法人アラジ:公式Instagram

お問合せ
info:alazi.org

お申込みはこちら

投稿者 インターン生 橋本真碧

(2022年8月31日)【マンスリーファンディング】最終日になりました!

2022年8月31日

平素より格別の応援・ご支援を御継続下さる皆さま、誠にありがとうございます。

NPO法人アラジでは7月7日より、100名の仲間を募集する、マンスリーファンディングを実施しておりました。

これまでに33名の方が新たに仲間になってくださいました。

本日23時まで、【あと67名】の仲間を募集しています。

今回のキャンペーンを通して、今年度20,700名に夢への最初の一歩となる教育を届けたいと思っております。

1日15円/月額500円から、アラジの活動にサポーターとして参加していただけませんか?

サポーター登録はこちら

最後に、このキャンペーンに取り組んでいる中心メンバーを紹介させていただきます!

皆さまのあたたかいご支援、応援に支えられてここまで活動してきました!

あと少しご協力お願いいたします。

サポーター登録はこちら

(投稿)スタッフ 宮川琳

(2022年8月19日)【クラウドファンディング】8/19 9時にNFT アート作品が返礼品となる国内初のクラウドファンディングを開始いたしました。

2022年8月19日

NPO法人アラジではこの度、株式会社VAIABLE (バイアブル)様が新しく開始するクラウドファンディングサービス、「VAI!CROWDFUNDING」にて、国内初の取り組みとなる、NFT アート作品が返礼品となるクラウドファンディングを実施いたします。

NFTアート×クラウドファンディング実施概要

「VAI! クラウドファンディング」での寄付キャンペーンを通じて、4校目の支援となる、ケネマ県のウィラー小学校約100名の子どもたちへのサポートが開始できます。

ご支援は、子どもたちへの教材、机・椅子・黒板などの学校設備費だけでなく、トイレ・水道などの学校設備、そして学校給食の提供など、学校運営や就学に不可欠な施設・制度にも充てられます。現金給付と毎月のモニタリング等のサポートを通して、いずれは行政主導の学校運営に引き継ぐことを目標に活動していきます。

目標金額:1,000,000円
実施期間:2022年8月19日(金)午前9時~2022年9月30日(金)23時59分まで
VAI! クラウドファンディングプロジェクトページ:https://vaiable.jp/vaicf/alazi/

NFT作品について

今回、障碍者アーティストなど多様なバックグラウンドを持つアーティストの方がNFT作品を提供してくださっています。クラウドファンディングでのご支援の5%は、アーティストが所属するアート団体への支援金として支払われます。

今回、皆さまのご支援のリターン品となるNFTアート作品は以下の5点です。

NFT作品名「太陽」【アーティスト スターシード和】

シエラレオネの空に昇る太陽は、日本のものよりずっと大きく見えます。青い空に輝く太陽が、教育のその先の「希望」を感じ、こちらの作品を選ばせていただきました。

NFT作品名「コスモ」【アーティスト 角+】

シエラレオネの国旗の3色「青・緑・白」が表現されている「宇宙」というこちらの作品は、アフリカ・日本という境目はなく、私たちは皆、同じ広い空間に住む生命体なのだと感じさせられます。

NFT作品名「海が青いと誰が決めた」【アーティスト エクリン】

人間からみたら青く映る海も、動物たちからみたら多様性に溢れています。アフリカは支援が必要なだけの国ではなく、様々な魅力に溢れる彩りある場所です。そんなことがお伝えできたらと思い、こちらの作品を選ばせていただきました。

NFT作品名「そら」【アーティスト ちかこ】

ハートに包まれた大きな手と小さな手が羽ばたくこちらの作品は、可能性に溢れた子どもたちの、学びたい権利を、大人たちが今、守る、という強い意味を込めて、こちらの作品を選ばせていただきました。

NFT作品名「好きな雨」【アーティスト あんず】

「雨」が少しでもプラスのイメージになったらという想いで描かれたこちらの作品。シエラレオネの首都フリータウンは、アフリカ地域で2番目に降雨量が多い都市で、雨季のピークを憂鬱に感じる方も少なくありません。雨をポジティブに感じられるこちらの作品を選ばせていただきました。

1万円からのクレジットカードでのご支援があり次第、希望の作品のNFTトークンをお送りいたします。

※ベータ版サービスのプロジェクトは「寄付型プロジェクト」で、返礼品は転売・譲渡等ができない無資産性NFTとなります。なおベータ版サービスでは、支援金額に対し手数料 (決済手数料やNFT発行手数料等) を差し引いた 81.4% が支援先団体、5.0%がアート団体にて活用されます。

本プロジェクトを支える返礼品のNFTアート作品は、以下の団体よりご提供いただきます。

・一般社団法人 障がい者アート協会(本所:埼玉県入間市、代表理事:熊本豊敏)
・NPO 法人 studio FLAT(本所:神奈川県川崎市、理事長:大平暁)
・社会福祉法人わたぼうしの会Good Job! センター香芝 (本所:奈良県香芝市、理事長:播磨靖夫)

ぜひ、NFTアート作品を通して、夢への最初の一歩となる小学校卒業を後押しいただけますと幸いです。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

クラウドファンディングページはこちら

スタッフ 宮川琳

(2022年8月10日)事務局に今期6人目となる新しいインターン生が加わりました!

2022年8月10日

事務局に今期6人目となる新しいインターン生が加わりました!

8月10日(水)より、事務局インターンとして新たに1名参加することになりました。

インターン生:橋本 真碧 (はしもとまあや)

大学に入学してから国際社会について学び、国際協力の必要性を強く感じていました。また同時にジェンダー平等にも関心があり、大学のサークルで勉強をしています。アラジについて知った時、特にハズバンドスクールとシングルマザー復学支援の活動に興味を持ち、シエラレオネでは多くの子どもたち、女性たちが支援を必要としているということを初めて知りました。サークルの活動では現状の問題をSNSやイベントを通じて広める活動しかできておらず、実際のアクションに繋がっていないことにもどかしさを感じていました。しかし、アラジではインターン生としてシエラレオネの人々の支援に直接関わることができるため、活動への参加を強く希望しました。

これから3ヶ月のインターン活動を通して、私はシエラレオネに関する知識を深め、一人でも多くの子どもたちや女性たちに支援が届くように努力したいです。また、自分が将来的に国際協力に携わる一人として何ができるのか、模索して将来に役立てたいと思います。

(投稿)橋本真碧

 

(2022年8月8日)【セミナー】8/17(水)20時~21時までNPO法人アラジ代表理事の下里夢美が、READYFOR様主催の継続寄付オンラインセミナーに登壇させていただきます。

2022年8月8日

8/17(水)20時~21時までNPO法人アラジ代表理事の下里夢美が、READYFOR様主催の継続寄付オンラインセミナーに登壇させていただきます。

「マンスリーサポーター600人実現の先にあるものとは」というテーマで

NPO法人アラジの目指すゴールや、その中でのマンスリーサポーターの位置づけ・重要性についてお話しさせていただきます。

セミナー概要

■開催日時

8月17日(水)20時~21時

■開催場所

オンライン(zoomウェビナー)

ご興味のある方はぜひご参加ください!

お申し込みはこちら

(投稿)スタッフ 宮川琳

(2022年8月6日)事務局に今期5人目となる新しいインターン生が加わりました!

2022年8月6日

事務局に今期5人目となる新しいインターン生が加わりました!

8月6日(土)より、事務局インターンとして新たに1名参加することになりました。

インターン生:川上 花菜 (かわかみはな)

小学生の時に、アフリカの医療の現状を知ったことをきっかけに、将来はアフリカで看護師をしたいと思うようになりました。高校生の時に、アフリカの医療を学びたいという思いからタンザニアで2週間学びました。タンザニアでの活動を通して、医療分野だけでなく、宗教や政治などの他の分野を学び、より広い視点を持った看護師になりたいと思うようになりました。大学生になり、アフリカを学ぶサークルでアラジについて知り、アラジの活動ビジョンである「誰もが夢に向かって努力できる社会の実現」に共感し、活動に参加したいと思いました。

アラジでの活動を通して、シエラレオネの医療や教育などの現状を詳しく学び、今後、国際協力に参加するために必要な姿勢を学んでいきたいです。

(投稿)川上花菜

 

(2022年8月1日)事務局に今期4人目となる新しいインターン生が加わりました!

2022年8月1日

事務局に今期4人目となる新しいインターン生が加わりました!


8月1日(月)より、事務局インターンとして新たに1名参加することになりました。

インターン生:西村 郁哉 (にしむらふみや)

元々国際交流には興味があり、留学生のチューターや日本語学習支援など大学や個人で様々な交流活動を行ってきました。しかし、交流してきたのは先進国出身の方ばかりで、もっと途上国でのスケールの大きい国際協力に携われないかと模索していたところ、アラジについて知りました。RFI Afriqueなどでアフリカ情勢に関しては多少なり勉強していたのですが、その中でもあまり話題にあがらないシエラレオネに特化した活動をされているアラジの支援に惹かれ、すぐにインターンに応募しました。

国際協力に携わるのが初めてなため、まずNPOがどのような役割を果たし、直面する問題にどう対応・解決するアプローチをとっているのかを学びたいです。現地のスタッフの方や支援者の方たちと、アラジを結び付ける橋渡しの役割を、陰ながら担えることができればと思います。

至らぬ点も多いかと存じますが、少しでもお役に立てるよう精進してまいります。

(投稿)西村郁哉

 

(2022年7月15日)【セミナー】7/24(日)14時~16時半までNPO法人アラジ代表理事の下里夢美が、みんなのさいわい様主催の第3回プロボノ・ファンドレイジングセミナーに登壇させていただきます。

2022年7月15日

7/24(日)14時~16時半までNPO法人アラジ代表理事の下里夢美が、みんなのさいわい様主催の第3回プロボノ・ファンドレイジングセミナーに登壇させていただきます。

ご興味のある方はぜひご参加ください。

以下は、みんなのさいわい様からの案内になります。

第3回プロボノ・ファンドレイジングセミナーのお知らせ


** 登壇者 NPO法人アラジの代表理事 下里夢美(しもさと ゆめみ)さま **
みんなのさいわい では、川崎市内のプロボノ・ファンドレイジング支援先、中間支援組織、銀行、行政、税理士、司法書士などのみなさま向けのセミナーを開催します。
https://minnanosaiwai.com


日時:2022年7月24日 14時から16時30分
場所:川崎市産業振興会館 第4会議室 神奈川県川崎市幸区堀川町66−20または、オンライン(Zoom)です。
参加は、無料です。


申し込みは、こちらからお願いいたします。

https://wp.me/PcBekv-1Ds


1。NPOの永遠の課題といえば、組織運営と資金調達と思っています。今回、この2つにおいてロールモデルとなる活動をされているNPO法人アラジの代表理事 下里夢美(しもさと ゆめみ)さまに、ご自分の団体の組織運営・ファンドレイジング(資金調達)について、講演をしていただきます。https://alazi.org
具体的なテーマです。
(ア) マンスリーサポーターの集め方
(イ) 助成金申請の進め方について
(ウ) アラジ内のファンドレイジングチームについて
(エ) インターンの活用について
(オ) 外部識者とのネットワークについて
NPO法人や地域団体のみなさまが明日から活用できるお話がたくさん聞けるかと思います。


2。対面+オンラインで開催します。場所は、定員47名という広いお部屋です。ソーシャルディスタンスを保ちながらの、行います。


3.アジェンダです。
① あいさつ (司会)5分
② 「プロボノ・ファンドレイジングのサービスについて」みんなのさいわい 三宅達夫
③「NPO法人アラジの組織運営とファンドレイジングについて」下里夢美さま
④ 中締め
⑤ 参加者による感想の共有
⑦ あいさつ(司会)

講師略歴
下里夢美さま
特定非営利活動法人Alazi Dream Project(NPO法人アラジ)代表理事
1991年生まれ。山梨県出身。世界最貧国、西アフリカのシエラレオネ共和国にて「誰もが夢にむかって努力できる社会へ」をビジョンに活動するNPO法人アラジ代表理事。桜美林大学LA/国際協力専攻を卒業後、2014年から活動を開始し、17年にNPOを起業、法人化。19年には現地オフィス設立。最も困難な状況に陥る子どもたちへの奨学金給付支援・農村部小学校定額給付支援、10代のシングルマザー復学支援・男子中高生への性教育プログラムなどに従事する。また、インタビューやテレビなど多数のメディア出演や、小学校から大学での講演会などにおいて、シエラレオネの貧困に関する諸問題の啓発活動を行う。筑波大学非常勤講師。二児の母。


こちらは、かわさき市民公益活動助成金事業です。

お申し込みはこちら

(投稿)スタッフ 宮川琳

(2022年7月8日)【インターン募集】3か月間のインターンシッププログラム 参加者募集中!(7月20日(水)23時59分締め切り)

2022年7月8日

2014年に創設された NPO法人アラジ は、西アフリカのシエラレオネ共和国において、シングルマザーへの奨学金制度や男子生徒への性教育プログラム(ハズバンドスクール)といった、教育支援を行っている団体です。

NPO法人アラジでは、インターンシッププログラムとして、週1・2日、約3か月間、国際協力やファンドレイジングについて学びながら、活動を通し社会に役立つスキルを習得していくインターンプログラムを実施しています。

今回の募集では、8月初旬~11月末まで参加可能な、3名のインターン生を募集します。

応募締め切りは7月20日(水)23時59分です。

オンラインまたは、事務局での参加(交通費支給)を組み合わせて参加可能で、時期、時間、日数、期間、関わりたい事業等、相談が可能です。

インターンとして仲間入りする前には、オンラインテレビ通話アプリZoomを用いて、代表下里と面談させていただきます。

詳しくは、インターン生募集要項ページをご覧いただき、その後にインターン登録フォームのご提出をお待ちしております。

(当インターン申請フォームは必ずインターンに参加する際に使用予定のパソコンからご入力ください。)

(投稿)スタッフ 宮川