Posts Tagged "NPO"

(2022年3月15日)全3回の高校生アフリカ塾が終了しました!

2022年3月15日

2022年からはじまった高校生アフリカ塾の全3回の企画が、3月12日(土)をもって終了いたしました。

運営を務めた高校生の皆さん、ご参加いただいた8名の高校生の皆さま誠にありがとうございました。

高校生アフリカ塾とは?

「高校生アフリカ塾」は、高校生の皆さんの「参加費」が「寄付」になる全3回のオンラインワークショップです。

今回は、シエラレオネの現役中学生とオンラインZoomで繋いで対話し、皆さんの寄付がどのように活用されたかを実体験するという内容となりました。

ご参加いただいた8名の皆さま、本当にありがとうございました。

「高校生アフリカ塾」開催の詳細報告

第1回:1月15日(土)20時〜21時半

  • シエラレオネについて学ぼう!

全員参加ミーティング:1月29日(土)20時~21時半
シエラレオネの高校生にする質問を英語で考えよう!

第2回2月12日: (土) 20時~21時半

  • NPOの事業・組織・財源について学ぼう!
  • 村の小学校支援に必要なこととは?
  • 寄付の使い道について理解しよう

第3回:3月12日 (土) 20時~21時半

  • シエラレオネの高校生との対話しよう!
  • 支援の成果発表
  • 国際協力のキャリア形成とは?

参加者の皆さんの声 vol.1

ワークショップ内シエラレオネでの窮状がリアルに知れた事が印象的でした。

下里さんが現地の最新の写真やビデオを見せて下さるので、自然とシエラレオネと繋がっているような気持ちになりました。自分が行った寄付は大抵どこに使われているのか、現状がどう変化したのか分からないままです。

しかし高校生アフリカ塾では、マンスリーサポーターになる事で子供たちの教育支援に直接繋がっている事が明確に分かります。

「月500円の寄付がシエラレオネの未来を変える」ことを理解できた3回でした。

参加者の皆さんの声 vol.2

以前からシエラレオネでは電気が通らない事があったり、ネット環境が良くないことが多いと聞いていました。第3回のワークショップ時に、たまたま現地で電気が届いておらず、zoomがなかなか繋がらないという事が起きました。

オンラインでのワークショップでしたが、このようなことがあるのだとシエラレオネでの状況を再確認する事が出来たのが印象的です。私も何か力になりたい、なんらかの形で支援を続けていきたいと思えた瞬間でした。

日本で暮らす身として、自分もアクションプランを考えながら、行動に移し、今後もシエラレオネと深い関わりを持てる人でありたいです。

今後も定期的に、高校生の皆さんとともに「高校生アフリカ塾」を開催していきます。

また、運営にかかわりたい高校生の皆さん、企画アイデアのある高校生の皆さん、参加希望の方も、お気軽にお問合せください。

どうぞよろしくお願いいたします。

(2022年2月18日)インターン卒業生インタビュー(江原莉菜さん)

2022年2月18日

1月にアラジのインターンを卒業した江原さんにインタビューしました!

自己紹介をお願いします!

こんにちは!
2021年11月から3ヶ月間、事務局でインターンをさせていただいておりました、大学2年生の江原莉菜です。大学では国際関係の文化、政治などを学んでいます。

アラジに応募したきっかけは何ですか?

中高生の頃、「国際協力」に関心を持ち、大学での授業やセミナーを通して、アフリカでの支援に関わりたいと思うようになりました。そんな中、SNSでアラジの活動を見て、是非参加させていただきたいと感じ、応募いたしました。

どんな業務に携わりましたか?

男子中高生への性教育プログラム「ハズバンドスクール」に関する指示や教科書の確認、報告書作成などの業務、SNSでの広報、また現地スタッフとの研修など、さまざまな業務に携わらせていただきました!

インターンを通して学んだことは何ですか?

まず、アフリカ支援と言っても本当にさまざまな方法の支援、関わり方があると実感しました。

NPOの活動は多くの方々の暖かいご支援、ご協力の上で成り立っているものなので、いかに日頃から応援してくださる皆さんと関わっていくか、一つ一つの活動をどのように皆さんと作り上げていっているのか、学ぶことができたと思います。

まだまだ自分自身に足りていないことがたくさんあるということも強く感じたので、これから今回の経験を将来に活かせるよう精進したいです!

思い描いている今後のキャリアについて教えてください!

さまざまな支援の形がある中で、自分が関わっていきたい支援の形を探し、そしてそのために必要な多くの知識やスキルを磨きながら、自分なりに「国際協力」の仕事に貢献できるようになりたいと思っています!

江原さん、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました!

インターン生・ボランティアさんを募集しています!!

NPO法人アラジでは、インターン生やボランティアさんを随時募集しています。

東京の事務局または、オンラインのどちらでもご参加可能です!

ご興味のある方は、下記リンクより詳細をご覧ください!

インターンをお考えの方はこちら

ボランティアをお考えの方はこちら

(投稿)スタッフ 宮川琳

(2022年1月7日)インターン卒業生インタビュー(栗田紗希さん)

2022年1月7日

1月にアラジのインターンを卒業した栗田さんにインタビューしました!

自己紹介をお願いします!

こんにちは!
2021年11月から2022年1月まで事務局インターンに参加させていただきました、大学3年の栗田紗希と申します!
大学では「公共経営学」を専攻し、行政・企業・NGO・地域コミュニティなどの様々な立場から社会課題への取り組みを学んでいます。

アラジに応募したきっかけは何ですか?

高校3年生の時にカンボジアでの教育ボランティアに参加して以来、「国際協力」に関心を持つようになりました。
途上国の「教育」「児童労働」「孤児」「女性の権利」などに関心があり、アラジの活動内容に興味を持ったとともに、「誰もが夢に向かって努力できる社会の実現」というビジョンに共感し、応募を決めました。

どんな業務に携わりましたか?

「10代のシングルマザー復学支援」中間報告書の作成、SNS広報、支援者情報のデータ分析など、様々な業務に関わらせていただきました!

インターンを通して学んだことは何ですか?

NPOは、本当にたくさんの方々からの温かいご支援に支えられているということを学びました。
応援してくださる方々との日頃からのコミュニケーションや、具体的な成果を活動報告として開示していくことがいかに重要かということを学びました。
途上国への関わり方はたくさんあると知ったので、自分なりの方法で今後も貢献していけたらと思っています!

思い描いている今後のキャリアについて教えてください!

途上国の人々がもつ可能性を、現地の人と共にカタチにしていきたいです!
またより多くの人が、社会課題に関心をもつ「最初の扉」をつくる存在になりたいと思っています!

栗田さん、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました!

インターン生・ボランティアさんを募集しています!!

NPO法人アラジでは、インターン生やボランティアさんを随時募集しています。

東京の事務局または、オンラインのどちらでもご参加可能です!

ご興味のある方は、下記リンクより詳細をご覧ください!

インターンをお考えの方はこちら

ボランティアをお考えの方はこちら

(投稿)スタッフ 宮川琳